- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道佐呂間町
- 広報紙名 : 広報サロマ 令和7年9月号
残暑お見舞い申し上げます!
まだ暑い日が続いてますが、ようやく過ごしやすい季節を迎えました。実りの秋、食欲の秋です。いろいろな秋を親子一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。季節の変わり目で体調を崩しやすくなりますので、お子さんの体調には十分に気を付けてくださいね。
佐呂間町の子育て支援事業は、保健福祉課内子育て世代包括支援センター・教育委員会社会教育課・子育て支援センターが連携して行っています。
子育てに関する事業は、健康カレンダーに記載しています。また、佐呂間町HPでも確認することができます。
■赤ちゃん相談
日程:9月11日(木)10時〜11時半
今月は保健師、栄養士、助産師が来所します。
お子さんの発育状態やお母さんの産前産後の体調、乳房ケアや卒乳についての相談等、育児全般の相談に対応します。身長体重の計測もできますので、計測される方は母子手帳をお持ちください。
あいあいは自由開放日です。相談のない方や計測をされない方も遊びに来てください。
■お話あいあい
日程:9月24日(水)10時半〜11時半
申込期限:9月19日(金)
場所:町民センター2階和室
今回は美幌町の南出可奈子さんを講師に迎えてヨガ教室を行います。毎日お子さんと向き合って子育てを頑張っているお母さん、自分と向き合う時間をつくりませんか?お子さんの年齢制限はありません。託児室も用意していますので、ぜひ御利用ください。
対象者には案内ハガキを送付します。
※当日は動きやすい服装で、水分補給のための飲み物と汗拭きタオルをご持参ください。
■10月の事業
◇お話あいあい
日程:10月1日(水)10時半〜11時半
申込期限:9月29日(月)
2歳以上の保護者を対象に消防署職員から『救急処置法』についてのお話しと心肺蘇生法の実技を行います。活動範囲が広がり活発なあそびを好むようになると危険な場面に遭遇しがちです。この機会にご参加ください。
対象者には案内ハガキを送付します。
◇赤ちゃん相談
日程:10月2日(木)10時〜11時半
保健師・栄養士が来所し、お子さんの成長や発育、離乳食などの食事面に関しての相談に応じます。
あいあいは自由開放日です。
◇あいあいらんど
日程:10月15日(水)10時半〜11時半
場所:町民センター2階第3研修室
申込期限:10月3日(金)
『親子運動会』を行います。
対象は1歳児以上です。
※案内ハガキの送付はありませんので忘れずにお申し込みください。
◇パパママたまご教室
日程:10月29日(水)10時15分〜11時半
申込期限:10月24日(金)
北見市の松﨑助産師をお迎えして、ベビーマッサージについて教えていただきます。
対象は2ヵ月から1歳0ヵ月です。
対象者には案内ハガキを送付します。
◇ハロウィンお楽しみ会
日程:
0・1歳児クラス…10月27日(月)
2歳児以上クラス…10月31日(金)
クラス別に行います。製作をしたり、ゲームをして楽しみましょう。
問合せ:子育て支援センター『あいあい』
【電話】2・1255