くらし 【地域おこし協力隊】 サローマ活動日記

■藤川直美
『オホーツクグルーヴ』を8月2日に開催しました。このイベントは遠軽を拠点に活動するDJユニット「レコード三昧」と共同で企画し、若里ジャージーミルク工房ARVOを会場として、オホーツク地域で活動するクリエイターやショップ計13組が集まり実施したものです。
沢山のお客様に音楽やアート、ワークショップを楽しく体験していただきました。来場いただいた方も気にかけてくれた方もありがとうございました。
私自身も佐呂間のロケーションを活かしたショートムービーを制作したので、今後SNSで公開予定です。

■天野こゆき
今月は牧場で定期削蹄が行われました。連日の暑さの影響で、蹄にダメージを受けてしまっている牛も多く見られましたが、削蹄師さんが丁寧に処置をしてくださり、スムーズに歩けるようになりました。
牛たちは文句ひとつ言わず、暑さの中でも一生懸命エサを食べて、乳を出してくれています。
厳しい夏もあと一踏ん張りです。人も牛も無理せず、元気に乗り越えていけたらと思います。

■市川明
道の駅サロマ湖物産館みのりにて、さろまジャーキー佐鹿を置かせていただき大好評です。ありがとうございます。
今回、NPO法人佐呂間町観光協会「さろま~る」内でも置かせていただくことになりました。毎週、火曜日に締め切り、金曜日からお渡しで出来立てをご提供致します。
僕が獲った鹿も湧別町にある鹿肉解体屋さんで解体して使用しています。特に味の濃いランプ部分を使っているため野生味があり食いつき抜群です。愛犬のご褒美にぜひいかがでしょうか。

■イベント情報
※本紙をご覧ください