- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道浦河町
- 広報紙名 : 広報うらかわ 令和7年5月号
■豊かな自然に囲まれたまちの未来を支える「健康×防災」拠点
潮見ヶ丘公園内にある浦河町ファミリースポーツセンターは、2025年に「ゼロネクストワンアリーナ」としてリニューアルオープンしました。これからも地域のスポーツや健康づくりの中心施設として、歓声と笑顔があつまる憩いの場となります。
ゼロネクストワンアリーナは様々な大会や練習試合、合宿、イベントなど柔軟な対応が可能な、日高エリア最大規模のスポーツ施設です。リニューアルしたメインアリーナ・サブアリーナ・武道場・トレーニング室のほかに、地域住民の要望から新たにランニングコース・多目的室・会議室を設けています。
〔Main Arenaメインアリーナ〕
日高エリア最大規模のメインアリーナです。国際大会仕様のクッションフロアを採用しており、高い安全性と競技性を兼ね備えています。床暖房方式としており、冬季も快適に利用できます。
▽ランニングコース・観覧席
1週約140mの陸上トラック用床材を採用したランニングコースと観覧席を併設。負担の少ない走行が可能です。観覧席には車いすスペースを用意。
▽モザイクアートコーナー
ランニングコース壁の一部に町内の小中高生が合同で制作した「モザイク画で浦河の風景を描こう」を展示。各校の校歌と校章も一緒に展示されています。
▽多目的室
ヨガやエアロビクスなど様々なエクササイズプログラムで利用できます。道産木材やアートワーク展示など、温かみのある落ち着いた空間です。
▽キッズコーナー
小さなお子さんが利用できるキッズコーナーです。メインアリーナから様子を見ることができ、ご家族の方も安心して利用できます。
〔Training Roomトレーニング室〕
ラグビーW杯代表選手も使用した、有酸素系マシンや筋力トレーニングマシンが充実したトレーニング室。初心者から経験者までレベルに応じて、適切な負荷をかけてトレーニングを行うことができます。
▽サブアリーナ
個人や小規模のスポーツ活動、中小規模のイベントにも対応可能。メインアリーナで競技会を開催する際の練習用コートとしても利用できます。
▽武道場
柔道や剣道を行うことができる武道場です。柔道畳は可動式で、目的に合わせて、全面板張りでの利用が可能です。
▽会議室
会議や研修、講習に利用できる会議室です。2階ホールと隣接しており、イベントや大会時の控室としても利用できます。
▽備蓄倉庫
災害時の避難場所として、最大収容人数730人の3日分を想定した段ボールベッド、パーテーション、毛布、食料や水、生理用品などを備蓄しています。
■ゼロネクストワンアリーナ
供用開始と休館日、プレオープンについて
供用開始:一般開放 5月10日(土)午後4時から
休館日:12月28日から翌年1月5日まで
※毎週月曜の休館日が廃止となりました
プレオープン:5月1日(木)から5月8日(木)午前9時から午後9時まで
※内覧のみでスポーツはできません
※上靴をご持参ください
■オープン記念行事のお知らせ
(1)走り方教室
5月10日(土)午後2時から午後4時まで
講師:北風沙織選手および北翔大学陸上部
対象者:小学1年生から中学3年生まで
持ち物:運動靴、飲み物、タオル
申込:5月7日(水)午後5時まで
ゼロネクストワンアリーナ(【電話】22-3953)
○北風沙織選手
北海道釧路市出身。2007年には静岡国際大会で100m11秒52の北海道記録(当時)を予選で記録。4×100mリレーメンバーとして世界選手権代表に初選出。2022年1月、母校である北翔大学の陸上競技部監督に就任。
■トレーニング室の利用が有料となります
料金:
町内…1回100円、年間パス10,000円
町外:1回200円、年間パス20,000円
支払い:1階事務室前の券売機
※年間パスポートは事務室で販売
トレーニング室の利用が「うらかわ健康マイレージポイント」の対象となります。
○トレーニング室
80日以上1ポイント、100日以上2ポイント
※町民プールの利用も追加されました
30日以上1ポイント、40日以上2ポイント
◎その他の使用料の取り扱いは、以前と変わりません。
■大規模改修工事の概要
(1)総工事費(外構工事費除く):21億3,951万1千円
交付金などの活用により、町の実質的な負担は、改修工事費の約17%の3億6,397万8千円
(2)防災機
能災害時の避難場所として、最大収容人数730人の3日分を想定した備蓄のほかに、非常発電機の更新による3日分の電力供給、マンホールトイレを新設しました。
(3)SDGsの取り組み
改修による建築ストックの有効活用、LED照明などの省エネルギー設備の採用、バリアフリー化や車いすスペースの新設など多様な利用者の受け入れができます。
問い合わせ:ゼロネクストワンアリーナ
【電話】22-3953