健康 高齢者の帯状疱疹ワクチン接種の費用助成がはじまります

令和7年4月1日から、帯状疱疹ワクチンが予防接種法に基づく定期接種の対象になります。

◆令和7年度定期接種対象者
町内に住所を有する方で、(1)または(2)に該当する方
(1)令和7年度に次の年齢になる方

※ 101 歳以上は令和7年度のみ定期接種の対象です。
※(1)の対象者には4月中に個別に案内を送付します。

(2)接種日現在、60歳~64歳でヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方(身体障害者手帳1級相当)

実施期間:令和7年4月1日~令和8年3月31日
接種場所および接種料金:決定後に町ホームページおよび4月中に対象者へ送付する案内文に掲載します。
定期接種に使用されるワクチン:帯状疱疹ワクチンには、「生ワクチン」と「組換えワクチン」の2種類があり、いずれか1種類を接種します。
各ワクチンは接種回数や方法、スケジュール、条件、効果、副反応などの特徴が異なりますので、詳しくは厚生労働省のホームページをご参照ください。

問合せ:保健福祉センター健康推進課
【電話】42-1287