子育て 高校魅力再発見

◆vol.3静内高校単位制と魅力

『生徒のやる気を育てる高校』
生徒のやる気を大切にし、単位制ならではの柔軟な学びと、手厚いサポート体制で、一人ひとりの進路に寄り添う静内高校。今回は教頭先生と教務部長に、単位制や学校の魅力などについてお話しを聞きました。

▽単位制の特徴は?
幅広い科目から自分に合った授業を選べるのが単位制の特徴です。本校では大学進学を目指す生徒には入試対策に特化した科目を、すぐに社会で活躍したい生徒には、保育や福祉などの将来の仕事に直結する科目を設けており、一人ひとりの個性や将来に合った授業が選べます。1年次に進路について考える時間がしっかりと確保されていて、2年次から本格的に自分の進路に合わせた授業を選択することができるため、十分に迷ったり考えたりしながら、生徒が主体的に進路を選択し将来を見つけられます。
このように、多様な目標を持つ生徒が在籍し、互いに刺激を受けながら、単位制ならではの柔軟な学びでそれぞれに合った進路サポートを受けられるのが、静内高校の大きな魅力です。

〈北海道リハビリテーション大学校1年 笠原颯翔さん〉
静内高校の良さは、科目選択の柔軟さにあります。僕の場合、医療・福祉系の学校へ進学を目指していたため、「生活と福祉」などの授業を履修しましたが、そこで得た知識は、現在でも役に立っています。

〈北海道大学1年 野表優依さん〉
大学で友人の話を聞いて、都市部の進学校が行っている教育制度を静高では単位制によって実現していたのだと感じました。受験には周りの人の協力が不可欠なので、進学を目指す人にとっても静高はいい選択肢だと思います。

▽単位制高校としての静内高校の強みは?
本校の最大の強みは「一人ひとりに寄り添う手厚いサポート」です。単位制高校は一般的な高校に比べて教員数が多く、生徒一人ひとりに目が届くため、入学後に学力が大きく伸びる生徒が多く、進路実現に向けて着実に成長できます。相談できる体制も整っていて、勉強でつまずいても一人で悩む必要はありません。
「都会の高校の方が進学に有利でしょ?」と思う保護者さんもいらっしゃるかもしれません。しかし、静内高校は国公立大学への合格率が非常に高く、この町にいながらでも、自分のペースでしっかり学べば、難関大学を目指すことができますし、勉強が苦手な生徒でも、教員の手厚いサポートを受けながら、夢を叶えることは十分にできます。

《転任教師も驚く学校行事の盛り上がり!》
全員が全力!
・球技大会
・陸上競技記録会
・静高祭 などなど…

◎驚異の部活加入率!
全校80%
特進クラス88%

▽静内高校の入学に向けて必要なことは?
「やる気」と「前向きな気持ち」です。中学校の成績に関わらず、高校で新たに挑戦したいという思いがあれば大歓迎です。実際に、入学後に大きく成長し、希望の進路を叶えた卒業生も多くいます。静内高校は、生徒一人ひとりを丁寧に見てくれる学校です。だからこそ、少しでも頑張ってみたいと思える気持ちがあれば、安心して本校を選んでください。
また、入学後に部活動や生徒会活動を積極的に頑張りたいという人は、推薦入試を活用することで、自分らしい充実した高校生活のスタートが切れます。目標に向かって頑張りたいと思っているみなさん、静内高校でお待ちしています。