- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道鹿追町
- 広報紙名 : 広報しかおい 令和7年5月号
※都合により変更する場合があります
◆5月の加工体験研修
◇第510回 牛肉100%ハンバーグづくり
牛肉をふんだんに使った、ジューシーな味わいのぜいたくなハンバーグを作ります。今晩の一品にいかがですか?
日時:5月14日(水)午前9時30分〜午後3時頃
(お昼休憩をはさみます)
場所:ワーキングセンター
経費:2500円程度(原材料代)
対象:町内在住の方(小学生以下保護者同伴)
持ち物:筆記用具、長靴(23cm以下の方)
定員:8人(先着順)
申込受付:5月1日(木)〜5月9日(金)
申込:下記係まで
*次回は6月17日(火)「お菓子づくり」を予定しています
問い合わせ:農業振興課 農政係 ワーキングセンター
【電話】66・2985
◆おしゃべりハウス「ポピーの会」にいらっしゃい!
軽食を食べながらお話ししませんか?
どなたでもお気軽にお立ち寄りください。当日はカレーライスやお惣菜、パンの販売などを予定しています。5月のお楽しみメニューは「焼き菓子」です(飲み物付 250円)。
*認知症相談コーナーを開設しています。認知症のことを知りたい方、認知症が心配な方やその家族、介護に関わる方、どなたでも気軽に立ち寄れるコーナーです。
日時:5月8日(木)午前10時〜午後2時
場所:ほほえみプラザ
問い合わせ:保健福祉課 健康推進係
【電話】66・4037
◆令和7年度 第1回 アート・キッズ・クラブ「スライム作りを楽しもう!」
鹿追町内の小学生を対象とした鑑賞と工作のイベントです。
今年度の第1回は、子どもに大人気のスライム作り教室を開催します。
伸びる手触りがおもしろい、自分だけのオリジナルスライムを作ってみませんか?
皆さんのご参加、お待ちしています!
日時:5月10日(土)午後1時30分〜3時15分
場所:町民ホール ミーティング室
持ち物:作品を入れる袋
参加料:無料
定員:なし
その他:絵の具を使用するため服装にご注意ください
申込受付:4月25日(金)〜5月6日(火・祝)
美術館までメール(【E-mail】[email protected])または電話(【電話】66・1555)でお申し込みください
問い合わせ:社会教育課 神田日勝記念美術館係
【電話】66・1555
◆樽型プランターをお貸しします
◇ご家庭で寄せ植えを楽しんでいる皆さまへ
通常のプランターより大きい樽型プランターにお好みの花を植えて、オリジナリティあふれる寄せ植え作品に挑戦してみませんか?ご応募お待ちしています!
募集対象:鹿追町民(在住)の方
貸出条件:プランターを通りに面する場所に設置できる方
募集数:円形樽30個(60~90cm)
おひとりさま2個まで
※申込多数の場合は抽選
募集締切:5月12日(月)
申込:下記係まで
植栽用花苗:申込者様でご用意ください
花木の種類は自由です
植栽用黒土:こちらで用意します
管理:申込者様で管理してください
搬入:5月下旬頃にご指定の場所へ設置します
回収:9月下旬頃を予定
問い合わせ:建設水道課 花とみどり係
【電話】66・4033
◆『親子乗馬』のお知らせ
親子で乗馬の体験やパークを散策し、楽しいひとときを過ごしませんか?
日時:6月10日(火)午前10時〜11時
場所:ライディングパーク
対象:未就学のお子さんと保護者(町内在住)
持ち物:飲み物・敷物・帽子・着替え・おやつ
申込み:5月20日(火)まで
※雨天の場合は中止
※予定の変更もあることをご了承ください
問い合わせ:子育て支援センター
【電話】66・1165