- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道鹿追町
- 広報紙名 : 広報しかおい 令和7年10月号
今年、町内で確認されたマイマイガはわずかでしたが、十勝管内の一部では大量発生が報告されています。
来年の大量発生を防ぐためには、この時期に卵やサナギを取り切ってしまうことが重要です。自宅や勤め先の建物を始めとする周辺を点検し、見つけたら駆除をお願いします。
◆駆除方法
定規のような平たい板状の物でこそぎ取って、『燃やすごみ』で排出してください
卵の特徴:淡い黄土色の毛で覆われた綿のような塊(卵塊)で、1つから数百匹の幼虫がかえります
産卵場所:樹木、壁、フェンス、遊具、電柱など
※作業するときはゴーグル・マスク・手袋などを装着し、直接触れたり、粉を吸引しないよう気をつけてください
問い合わせ:町民課 住民生活係
【電話】66・4031