くらし 明日、しかおいに災害が起きるかもしれないから「しかおい防災のススメ」(2)

◆覚えておこう 災害用伝言サービス
大きな災害が発生すると、電話がつながりにくい状況が数日続くことがあります。そんなときに役立つのが「災害用伝言ダイヤル」や「災害用伝言板」です。このサービスを利用することで、家族や知人の安否を確認することができます。

◇音声を残す 災害用伝言ダイヤル(電話を利用)
・「171」に電話をかける

・録音は「1」再生は「2」

・被災者側の電話番号を入力し、録音または再生する

◇文字を残す 災害用伝言板(インターネットを利用)
・インターネットで『web171』を検索し、アクセスする

・被災者側の電話番号を入力し、[登録]または[確認]を選択

・伝言を登録、または確認する

◆登録はお済みですか?鹿追町公式「LINE」「お知らせアプリmishika」「お知らせメール」
町では皆さまの安全を守るため、地震や大雪など緊急性の高い情報を各配信サービスでいち早くお届けしています。
防災無線の放送内容も確認できるので、外出先でも安心です。災害時に確実に情報を受け取るため、ぜひご登録ください。
また、各種手続きや行政サービスを調べられる便利な機能もあります。
「もしも」に備えて、ご家族やご友人と一緒に登録してご活用ください。

◇必ず受信設定を!
欲しい情報を受け取るには、各配信サービスともに受信設定が必要です。登録後、各設定画面から必ず受信設定を行ってください。
設定をしないと、欲しい情報は配信されませんのでご注意ください。

◇登録はこちらから
・スマートフォン(LINE、アプリ、メール)
・ガラケー(メール)
※QRコードは本紙をご覧ください