- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道中札内村
- 広報紙名 : 広報なかさつない 令和7年5月号
■家電製品の処分法
◇テレビ・洗濯機・冷蔵庫等の処分が便利に
村ではリネットジャパンリサイクル(株)およびSGムービング(株)と協定を締結し、テレビや冷蔵庫といった大型家電を自宅回収することができます。
回収料金はかかりますが、自主運搬が不要な便利なサービスですのでぜひご活用ください。
ご利用の流れ:
料金やサービスの詳細、お申し込みはリネットジャパンリサイクル(株)の運営するWEBサイト、または専用窓口からお問い合わせください。
【URL】https://www.sg-renet.jp/
【電話】0570-056-006
※対応可能時間10:00~17:00
※「中札内村の広報誌を見た」とお伝えください。
◇パソコンを捨てるときは小型家電もいっしょに処分
「リネットジャパンリサイクル(株)」の家庭用パソコン無料回収なら、プリンタや小型家電を一緒に無料処分できます。
※パソコンを含むダンボール1箱分(3辺の合計が140cm以内、重さ20kg以内)の小型家電回収料金が無料になります。
壊れて動かないパソコンでも回収可能!
リネットジャパンリサイクル(株)
【URL】https://www.renet.jp/【電話】0570-085-800(10時~17時)
※インターネットでの申込みができない場合は電話で申込みをお願いします。
■常盤集積場(ときわしゅうせきじょう)
近年、受け入れできないものが持ち込まれる事例が多数発生しています。
場合によっては一時的に封鎖する場合がありますので、皆様のご協力をお願いします。
◇ルールを守り、美しい景観を保ちましょう!
開放時期:
・4月下旬~11月5日(水)まで
(降雪により閉鎖時期を変更することがあります)
・GW期間(5/3~5/6)は特別開放します!
開放日:期間中の毎週水曜日、及び毎月第1日曜日
開放時間:9:00~17:00
受入れ可能なもの:
・家庭から出た草花(雑草、刈り取った芝生を含む)
・家庭から出た落ち葉
・庭木の枝(太さは10cm程度まで)
受入れできないもの:
・上記「受け入れ可能なもの」以外のもの全て。例外はありません。
注意点:
・持ち込まれたビニール紐、袋などは外してお持ち帰りください
・家庭以外(会社、工場等)から出たものは受け入れできません
・村外からの搬入はできません
お問い合わせ:施設課施設グループ
【電話】67-2496