- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道大樹町
- 広報紙名 : 広報たいき 令和7年8月号 No.688
6月29日に生涯学習センターを会場に、第74回十勝女性大会大樹大会を開催しました。
十勝女性大会は、管内4町の女性団体が加盟する十勝女性団体連絡協議会の主催事業です。本年度は、大樹町が当番自治体として、管内から約70人の関係者を受け入れました。
各市町村、各管内、そして各都府県において、会員の高齢化や減少など、抱える課題は共通している部分が多くあります。そんな中、大樹町女性団体連絡協議会は、会長の山田信子さんを中心に、昨年度からコツコツ準備を進め、当日を迎えました。
今回の大会テーマは「交流」。講師を務めていただいたのは、2017年に閉店した帯広市のライブハウス「サウンドin歌夢音(かもん)」の元マスター渕根章さんです。「楽しもう!大樹町で想い出づくり」をテーマに講演を行い、伸びやかな歌声に観客は魅了されました。また、大樹町女性団体連絡協議会のメンバーもステージに上がり、渕根さんのギターに合わせて合唱を披露し、会場を盛り上げました。
ほかにも、十勝女性団体連絡協議会会員全員での合唱や、多様な世代による圧巻のパフォーマンスとなったフラサークル・モハラによるフラダンスなど、みんなで声を出し、体を動かし、楽しい時間を過ごしました。
今後の十勝・北海道の女性団体連絡協議は、令和7年9月に新得町で北海道女性大会、令和8年に札幌市において全国女性大会を開催する予定です。
■大樹町女性団体 展示会
~51年の歩みを振り返る~
十勝女性大会に合わせて、生涯学習センターアートギャラリーで、大樹町女性団体連絡協議会が誕生してから今日までの、51年間に渡る活動の一端を展示しました。商工女性部やJAエルダーの会などの作品も並べられ、多くの方の興味を引いていました。
お問い合わせ:社会教育課 社会教育係
【電話】6-2133