くらし 始まります、国勢調査!

日本に住む全ての人と世帯(外国人を含む)を対象とした、5年に一度の最も重要な統計調査の「国勢調査」が始まります。
基準日は令和7年10月1日で、国勢調査の結果は、私たちの社会や暮らしを支える重要な情報として活用されます。例えば「地方交付税の配分」や「少子高齢対策」、また学術研究や企業の新規出店にも国勢調査のデータが活用されています。

■調査スケジュール

■調査の回答はインターネット回答がおすすめ!
前回の令和2年国勢調査では、インターネット回答をした人の98%が「次回もインターネットで回答したい」と答えています。一人世帯の場合、回答は5分から10分程度で終わります。皆さんもぜひ、インターネットで回答をお願いします。

○インターネット回答のメリット
1.24時間いつでも回答可能!
スマートフォンやパソコンなどから時間や場所を選ばずいつでも回答できます。回答した時点で調査は完了となるため、調査員が調査票の回収にお伺いすることはありません。
2.操作が簡単!
調査員が9月下旬から配布する「インターネット回答依頼書」に記載されている二次元コードを読み込むだけで、ログインIDやパスワードの入力をせずに簡単にログイン、回答ができます。

■個人情報は厳格に管理されます
インターネット回答されたものは総務省統計局に直接送信されます。
また、紙の調査票で提出していただいた場合も、調査員が調査結果を他人に漏らしたり、統計の作成以外の目的に使用することはありません。安心してご回答ください。

■国勢調査をよそおった詐欺にご注意ください!
・国勢調査では、金銭を要求することはありません。
また、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号をお聞きすることもありません。
・国勢調査をよそおった不審な訪問者や不審な電話などにご注意ください。
不審に思った際には、速やかに企画商工課にお知らせください。
・調査員は、身分を証明する「調査員証」を携帯しています。
・国勢調査を騙った不審な電子メールが届いたという報告があります。電子メールで調査依頼することはありません。
電子メールに記載されているURLにはアクセスしないようにご注意ください。

お問い合わせ:企画商工課 広報統計係
【電話】6-2114