健康 おとなの寺子屋

寺子屋で学び、認知症を予防しましょう

脳の健康を保つためには、バランスのとれた食事、十分な睡眠に加え、日頃から脳の活性化を図ることが大切です。
おとなの寺子屋では、読み書き、計算、体操などを通じて楽しみながら脳のはたらきを活性化し、認知症を予防します。
参加希望の方は、申し込みの後、保健師が面談を行います。

■通学部
対象:物忘れが気になる高齢者
場所:福祉活動拠点施設「ひだまり交流館」
日程:令和7年4月から令和8年3月までの第2・4火曜日
時間:10:00~12:00
内容:国語・算数等の脳トレ授業、レクリエーション
定員:20名
送迎:必要な方は送迎します。
参加料:1回300円
※現在参加されている方は、申込み不要です。

■通信部
通所が困難な方を対象に脳トレ教材の配付・回収・採点を行っています。
(月2回、1回200円)
お気軽にご相談ください。

申込み・問合せ:福祉課福祉係(地域包括支援センター)
【電話】574-2214

問合せ:役場福祉課福祉係(地域包括支援センター)
【電話】574-2214