くらし 駐在だよりはるにれ~みんなでつくろう 安心なまち~

■二輪車の交通事故防止
◇交通ルール・マナーの遵守
・スピードの出し過ぎは、事故に繋がるおそれがあり、またちょっとした路面の変化によりバランスを崩し、転倒してしまう恐れがありますので、制限速度をしっかりと守りましょう。

◇バイクの特性の理解
・バイクは車体が小さく、車のドライバーからは、見落とされたり、距離感や速度感覚が分かりにくいため、運転をする際には、双方の車両の特性を理解した上で、お互いに慎重な運転を心掛けましょう。

◇ゆとりを持ったツーリング
・無理な運転は、交通違反や交通事故を惹起し、命を落とす場合もあります。仲間とツーリングする際にはゆとりを持った計画を立てることや、仲間から離れてしまった場合の集合場所をあらかじめ決めておくことが大切です。

■不法就労・不法滞在の防止のためのご協力を
◇皆さんの周りにいませんか?
・不法に入国したり、在留期間が切れても出国しないで不法滞在している外国人
・不法滞在しながら不法に就労している外国人
ささいな事でも「おかしいな?」と思ったら警察に通報してください。

■薬物には手を出すな
・覚醒剤、大麻、麻薬などの薬物を乱用すると、身体や精神がボロボロになり、人間らしい生活を営むことができなくなり、人生を台無しにします。
・薬物使用の幻覚や妄想による殺人事件や、重大な交通事故を引き起こしたりするなど、乱用者本人のみならず、社会全体に対しても取り返しのつかない被害を及ぼしかねません。

◆北海道警察官募集中!
まもなく第2回採用試験募集開始
北海道は私たちが守る

採用予定人数:250名程度
・男性A区分…40名程度、女性A区分…20名程度
・男性B区分…140名程度、女性B区分…50名程度
受付期間:7月1日(火)から8月15日(金)まで
第1次試験:9月21日(日)
詳しくは、北海道警察ホームページや北海道警察本部採用センターのSNSをご覧ください。

問合せ:
・池田警察署【電話】572-0110
・茂岩駐在所【電話】574-2013
・豊頃駐在所【電話】574-2151
・大津駐在所【電話】575-2002