- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道足寄町
- 広報紙名 : 広報あしょろ 令和7年5月号
■今月のおすすめ
◯令和6年度貸し出しランキング
貸し出し数が多かった本をランキング形式で紹介します。
《大人向け図書》
(1)「僕たちの箱根駅伝下」池井戸 潤
(2)「クスノキの女神」東野 圭吾
(3)「薬屋のひとりごと9」日向 夏
《子ども向け図書》
(1)「ミラクルハッピーかんたん♡かわいいヘアアレンジDX」
(2)「プリキュアオールスターズプリキュアいっぱいミニずかん」
(3)「はじめてずかんこれな~に?650」
《雑誌》
(1)「天然生活」
(2)「婦人公論」
(3)「暮らしの手帖」
◯DVDを鑑賞しませんか?
図書館は、本を借りる以外にDVDを鑑賞することができます。
ディズニーアニメやスタジオジブリ作品を中心に、懐かしの邦画や洋画など、長く愛され続けているものをそろえています。
※著作権の許可を得たDVDのみ、図書館で所蔵しています。
■新コーナー情報
子育てに関する情報収集の場として、「子育て支援コーナー」を設置しました。
《本の内容》
妊娠・出産・家庭教育など育児に関する本があります。
《情報提供》
こども・健康課保健福祉室と連携し、検診や子育て関連の情報も設置しています。
《設置場所》
「絵本のへや」入り口廊下(赤ちゃんや小さなお子さん連れでも安心してご利用いただけるよう、絵本のへや入り口に設けています。)
※親子でご利用ください。
■今月の展示
「愛鳥月間」5月31日まで
「おとうさんだいすき」6月15日まで
「環境月間」6月1日から
《こども・健康課連携展示》
「食育月間」6月3日から
■お知らせ
◯蔵書点検にともなう臨時休館
利用者のみなさんに正確なご案内をするため、6月10日~13日を臨時休館とし、書架にある資料と登録データを照合する作業を行います。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
■新着図書
◯一般書
「過活動膀胱がわかる本」
「テレビプロデューサーひそひそ日記」北 慎二
「父が牛飼いになった理由」河﨑 秋子
「珈琲怪談」恩田 陸
「団地メシ!」藤野 千夜
◯児童書・絵本
「日本全国なんでもナンバーワン図鑑」
「わかったさんのチョコレート」永井 郁子
「大ピンチずかん3」鈴木 のりたけ
「パンダのおさじとせっけんパンダ」柴田 ケイコ
※詳しい新着情報は、図書館内「新刊案内」をご覧ください。
■あかちゃんタイム
あかちゃんや小さな子ども連れの方などが気軽にご利用いただけます。
日時:5月21日(水)、6月4日(水) 午前10時~午後1時
■おはなし会
場所:図書館おはなしコーナー
時間:午前11時~午前11時30分
・おはなし「たんぽぽ」(0歳から楽しむおはなし会)6月4日(水)
・絵本の会「はらっぱ」(絵本が好きな方ならどなたでも)5月24日(土)
◆~5月の休館日~
12日(月)、19日(月)、26日(月)
◆~6月の休館日~
2日(月)、9日(月)~13日(金)、16日(月)、23日(月)、30日(月)
足寄町図書館「ルイカ」
開館:午前10時~午後6時
休館:
・月曜
・年末年始
・特別図書整理期間
【電話】25-3189
【HP】https://www.town.ashoro.hokkaido.jp/kyoiku-iinkai/toshokan/