- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道足寄町
- 広報紙名 : 広報あしょろ 令和7年9月号
■九州大学北海道演習林公開講座「とかちの森~森の見方と調べ方」
九州大学北海道演習林では本年度の公開講座を次の通り行います。今回は足寄・九大の森を散策しながら樹木の見分け方、森のなりたちを解説し、森林の調査の実践、簡単なデータの取りまとめから、森を客観的に見ることを体験します。
日時:10月4日(土)午前9時30分~午後4時30分
※雨天決行
場所:九州大学北海道演習林
定員:15人
対象:高校生以上
受講料:無料(別途保険料が500円必要です)
申込方法:メールにて「住所・氏名・電話番号・メールアドレス」を「【メール】[email protected]」まで申し込み。応募者多数の場合は抽選となります。
申込締切:9月22日(月)
詳細:九州大学北海道演習林
【電話】25-2608
■マイナ救急実証事業を開始します
とかち広域消防局では、救急現場で活動する救急隊が傷病者のマイナ保険証を活用して、医療機関の選定に必要な傷病者の診療情報などを閲覧し、救急業務の迅速化や円滑化を図る、マイナ救急実証事業を開始します。マイナ救急には、傷病者の負担軽減や正確な医療情報の伝達が可能であること、医療機関の早期選定に繋がるなどのメリットがあります。もしもの時に備えてマイナ保険証の登録を済ませ、マイナンバーカードを持ち歩きましょう。
本事業は総務省消防庁が全国の消防本部と連携して実施するものです。住民の皆さんのご理解とご協力をお願いします。
期間:10月1日(水)~令和8年3月31日(火)
詳細:とかち広域消防局救急企画課
【電話】0155-26-9123
■集団健診のお知らせ
日時:11月27日(木)~29日(土)午前7時~10時(先着順時間予約制)
※11月27日は、子宮・乳・骨粗しょう症検診は受けられません。
場所:町民センター
申込期限:10月24日(金)午後5時まで
※オンライン申し込みが可能です。
※オンライン申し込みは広報紙10ページのQRコードをご覧ください。
その他:生活保護世帯は全検診無料です
詳細・申込先:役場こども・健康課保健推進担当
【電話】25-2571