しごと 地域おこし協力隊を紹介します Profile No.7

◎プロフィール
小澤玖里也さん
1999年、東京生まれ・東京育ち。幼い頃から「食べること」と「ものづくり」が大好きで、その関心が今の活動の原点になっています。

■足寄に来る前は何を?
足寄に来る前は、金属加工会社で溶接を担当していました。お客様からいただいた図面をもとに、正確に製品を仕上げる仕事をしていました。

■どうして足寄へ?
豊かな自然や放牧酪農のミルクにひかれたのも理由の一つですが、一番の決め手は「しあわせチーズ工房」があったことです。

■「しあわせチーズ工房」では主にどんな活動を?
チーズの製造や熟成管理を中心に取り組んでいます。日々、生乳がチーズへ変わっていく過程を間近で感じながら学んでいます。

■足寄に住んでみて感じたことは?
東京と比べるととても過ごしやすく、夏は涼しく快適です。冬は寒さが厳しいですが、その分スーパーに並ぶ北海道ならではの食材が豊富で買い物を楽しく感じています。

■町民の皆さんにメッセージ
自然が豊かで食べ物もおいしい、とてもすてきな町に皆さんは暮らしていると思います。
私もこの環境の中で、一緒に学び、楽しみながら活動していきたいです。

◆取材後記(神本英邦集落支援員)
多趣味でコミュニケーション能力抜群の小澤さん。彼がいるとその場がパッと華やぐ明るさをもっています。「しあわせチーズ工房」で活動を終えた後も、ぜひ足寄に残って、新たなチーズ工房を立ち上げてほしいなと思います。