- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道浦幌町
- 広報紙名 : 広報URAHORO 令和7年8月号
■浦幌町に住む20代が、この町の「今」を伝えます。10代、20代、時々先輩。
▽⽥野拡(たのひろむ) 森と向き合うプロフェッショナル
◎⾃分の⼈⽣は「流れに⾝を任せてきた⼈⽣」
だけど、職場で後輩ができてからは、⾃分がしっかりしないとって思うようになりました。
浦幌町北部の上浦幌出身。小学校3年生までは上浦幌小学校へ通い、4年生からは統合により上浦幌中央小学校へ。その後、上浦幌中学校、本別高校と進学し、現在は北村林業株式会社へ勤めている。剣道少年団、陸上部、吹奏楽部に加え、高校生活では浦幌部としても活動していた。
休日は古着屋巡りと炊き込みご飯を作ることを楽しみとしている。
◎今の職業に就いた理由は何ですか?
職業調べをしていて、林業は担い手が不足していると知って、自分にも何かできればと思い、決めました。
浦幌部の時に北村林業の社長と出会ったのも大きかったです。
◎浦幌の魅力は何だと思いますか?
同い年や同世代がたくさんいる事です。
一緒にお酒を飲んだり遊んだりするのが楽しいです。
◎中高生・若者へのメッセージをお願いします!
自分の好きなことを見つけて、それに向かって熱中したり、チャレンジしたりしてほしい。
気になったことがあったら調べて、探究心を忘れないでいてほしいです。
▽より詳しい内容は、公式Instagramのこの投稿をチェック!
※2次元コードは本紙をご覧ください。