くらし うらほろ社協だより(4)

■浦幌町社会福祉協議会役員改選 会長再任のご挨拶並びに役員のご紹介
▽浦幌町社会福祉協議会会長 村瀬政昭

町民の皆さまには、平素より本会の活動にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度の任期満了に伴う役員の改選におきまして、再度、会長の任を拝命いたしましたので、ご挨拶を申し上げます。
本会を取り巻く状況としまして、団塊の世代全てが後期高齢者に達し、介護保険事業や福祉有償運送事業など福祉サービスの需要が急増している一方、少子化や物価高騰など、様々な問題が引き続き生活を脅かしており、これらが複数絡み合ってより困難な課題を生み出していると実感しております。
これらの複雑化した地域課題を乗り越え、安心・安全な地域づくりを推進するため、関係機関や住民と協力して、地域ぐるみで課題解決にあたる考えでございます。
また、本年十一月には「浦幌町社会福祉大会・ふれあい広場」の開催を予定しております。開催を通して地域のつながりを強化し、地域福祉の充実に寄与していきたいと考えております。
最後に、これからも町民の皆様の安心・安全な生活を守ることを本会の責務とし、行政をはじめ様々な団体と協働して、新体制のもと、役職員一丸となって努めて参りますので、本会へのご支援とご協力をよろしくお願い申し上げます。
任期:令和七年六月二十三日に開催する定時評議員会の終結の時から、選任後二年以内に終了する会計年度のうち最終のものに関する定時評議員会の終結の時。
※詳しくは本紙をご覧ください。

■新評議員のご紹介
浦幌町社会福祉協議会では任期満了に伴う評議員の改選を行い、下記の22名の方に評議員を委嘱いたしましたのでご報告いたします。
自:令和7年6月23日
至:令和10年度の最終のものに関する定時評議員会の終結時(令和11年6月)
※詳しくは本紙をご覧ください。