くらし 令和6年度決算状況(1)

令和6年度の町の決算状況がまとまりました。
昨年度の町のお金がどのように使われたのかお知らせします。

■令和6年度 普通会計の決算状況
歳入は80億4994万円で前年度より7億347万円増加しており、自ら調達できる自主財源は全体の約3割で、そのほかを国からの地方交付税などに依存しています。
歳出は78億5401万円で前年度より7億655万円増加しています。歳入・歳出が増加した主な要因は、防災設備の整備によるものです。
※普通会計とは、全国の市町村を統一的な基準で比較するために仮に設けられている会計。本町の場合は、一般会計、町立診療所特別会計が普通会計に属します。(普通会計間の繰入・繰出などを除いているため、各会計の合計額とは一致しません。)

■各会計の決算状況

※公営企業会計における不足額は損益勘定留保資金などで補てんしています。

■歳入合計 80億4,994万円
▽歳入の状況

■歳出合計 78億5,401万円
▽目的別歳出の状況

▽性質別歳出の状況