くらし 地域安全ニュース-令和7年11月発行 第338号


国際電話番号(+1や+44などから始まる番号)を利用した特殊詐欺被害が多発しています。被害に遭わないために、国際電話番号からの着信を受けないための対策をしましょう。


国際電話の発信・着信は無償で休止できます。
国際電話不取扱受付センター【電話】0120-210-364
・オペレーター案内 平日9時から17時まで
・自動音声案内 24時間対応
Webからの申し込み
【HP】https://www.kokusai-teishi.com


・発着信設定を正しく行いましょう。
・通信サービス提供会社(キャリア)の着信拒否サービスや電話着信規制アプリを利用しましょう。


「口座を調査する」などといって現金をだましとったり、振り込ませたりする詐欺の手口が増加しています。
・あなたが共犯者という証言がある
・逮捕状が出ている
・あなたには守秘義務がある。情報を漏らすと懲役・罰金になる
・あなたの行動を監視している
・捜査に協力すれば検事に好印象だ

問合せ:弟子屈地区防犯協会連合会
【電話】482-2110(弟子屈警察署内)