- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道白糠町
- 広報紙名 : 広報しらぬか 令和7年9月号
■9/5・9/10 小学生芸術文化鑑賞会
小学生を対象とした音楽鑑賞会を開催します。一般の方も無料で鑑賞できますので、ぜひご覧ください。なお、来場の際は上履きを持参ください。
※申し込み不要。開演後の入場はできません。
日時:
(1)9月5日(金)11時30分~12時20分(庶路学園体育館)
(2)9月10日(水)11時35分~12時25分(白糠学園体育館)
内容:ピアノ…白糠町情操教育指導者 山田陽子氏
問合せ:社会教育課文化振興係
【電話】2-2287
■9/13 公民館月例活動発表会
町文化協会に加盟している「藤間流真三代会」「西庶路音頭振興会」「白糠吟詠会」の発表会を実施します。
日時:9月13日(土)13時~
会場;公民館3階講堂
問合せ:社会教育課文化振興係
【電話】2-2287
■9/21 第24回 白糠町長杯争奪パークゴルフ大会
大会では、入賞者への商品はもちろん、ホールインワン賞をはじめラッキー賞など多くの賞品を用意しています。ぜひご参加ください。
日時:9月21日(日)7時30分~受付 8時20分~開会式
会場:しらぬかパークゴルフインチャロ
対象:中学生以上の方100人(定員になり次第締め切り)
参加料:1,000円(保険料等)
※参加料は前払いです。現金または現金書留でお支払いください(口座振替はありません)。
申込:9月7日(日)までに、しらぬかパークゴルフインチャロへ申し込みください。
問合せ:しらぬかパークゴルフインチャロ
【電話】9-3555【FAX】9-3555
■9/22 中学生芸術文化鑑賞会
中学生を対象とした音楽鑑賞会を開催します。一般の方も無料で鑑賞できますので、ぜひご覧ください。なお、来場の際は上履きを持参ください。
※申し込み不要。開演後の入場はできません。
日時:9月22日(月)11時10分~12時
会場:白糠学園体育館
内容:
ピアノ…木原奈津子氏 木下太陽氏
弦楽器…札幌交響楽団員5人
問合せ:社会教育課文化振興係
【電話】2-2287
■9/26 「睡眠」と「健康」の知恵袋講座
「眠りたくてもなかなか眠れない」、「年齢とともに眠りが浅くなった」など、眠りと健康の意外な関係を紹介します。
日時:9月26日(金)10時~12時
会場:公民館3階講堂
対象:町民(受講料無料)
定員:20人
講師:明治安田生命保険相互会社外部講師
持ち物:筆記用具
申込:9月12日(金)までに電話で申し込みください。
問合せ:社会教育課文化振興係
【電話】2-2287
■9/30 演芸交流会
白糠町老人クラブ連合会「演芸交流会」を開催します。高齢者の交流の輪をさらに広げるため、クラブに加盟されていない方の参加も募集します。お気軽に申し込みください。
日時:9月30日(火)9時30分~受付
会場:社会福祉センター
参加費:500円(軽食を用意します)
対象:町内在住の65歳以上(先着10人)
申込:9月12日(金)までに電話で申し込みください。
問合せ:白糠町老人クラブ連合会事務局
【電話】2-2042(鈴木)
■10/14~ 温泉でのんびりリフレッシュ「生き活きしらぬか日帰り温泉事業」
本年度も日帰り温泉事業を実施します。温泉でゆったりくつろいだ後は、種類豊富なバイキング形式の昼食をお楽しみいただけます。さらに、雄大な屈斜路湖の美しい景色を眺めながらの散策も予定しています。
今年度からは、夫婦のどちらかが75歳以上であれば、一緒に参加いただけます。ぜひ、ご夫婦や友人などをお誘いあわせのうえ参加してください。
日時:10月14日(火)・15日(水)・16日(木) ※1人1回希望した日で無料招待します。
会場:弟子屈町屈斜路プリンスホテル ※バスでの移動となります。
内容:温泉入浴、ホテルでの会食
対象者:令和7年4月1日時点で満75歳以上の町民とその配偶者
※要介護認定を受けている方は対象外です。
申込:対象者には事前に申込書を送付しますので、必要事項を記入し、郵送または役場介護福祉課または庶路支所に提出してください。
※「生き活きしらぬか活動応援ポイント事業」対象。
問合せ:介護福祉課高齢者支援係
【電話】2-2171内線(587)