- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道別海町
- 広報紙名 : 広報別海 2025年4月号
◆材料(作りやすい分量)
・高野豆腐…2枚(40g)
・牛乳…200ml
・砂糖…大さじ1
・しょうゆ…小さじ1
●ワンポイントアドバイス
はじめから高野豆腐を牛乳、調味料と一緒に入れて煮ても可。高野豆腐に粉末だしが添付されている場合は、半量の使用で十分です。
◆作り方
(1)高野豆腐はさっと洗って水気を絞り、1枚を4等分に切っておく。
(2)鍋に牛乳と砂糖、しょうゆを入れてときどき底を混ぜながら中火にかけ、ふつふつとしてきたら高野豆腐を加えてクッキングシートで落しぶたをし、弱火で煮汁が少なくなるまで7分から8分コトコトとゆで戻しながら煮る。
●乳和食とは…
和食は栄養バランスが優れていますが、塩分が多く、カルシウムが不足しがちであるという欠点があります。乳和食は、和食に牛乳や乳製品を足すことで、調味料を減らしても牛乳のコクやうまみによりおいしく減塩できる調理法のことを言い、高血圧予防や肥満予防などの効果があり、健康寿命の延伸につながるとされています。牛乳の味がしないので、牛乳が苦手な方にもおすすめです。ぜひ、ご家庭でも取り入れてみてください。
※出典:Jミルク乳和食サイト(写真提供Jミルク)
レシピ:料理家・管理栄養士 小山浩子(こやまひろこ)先生
乳和食公式サイトでは、レシピや調理動画がご覧いただけます。