- 発行日 :
- 自治体名 : 青森県青森市
- 広報紙名 : 広報あおもり 令和7年3月号
■おさがり会andみんなの遊び場開催
着る期間がとても短い子ども服を無償で提供していただき、その時期に必要な洋服を格安で販売します。また、段ボールにお絵描きや空き箱を使った工作などができるみんなの遊び場も同時開催♪ぜひお越しください。
日時:3/23(日)11:00~15:00
場所:「道の駅」浅虫温泉ゆ~さ浅虫 3階エレベーター前
問合せ:「道の駅」浅虫温泉ゆ~さ浅虫
【電話】017‒737‒5151
■あさむしマルシェ
テイクアウトもできる飲食店が出店。お気軽にお越しください♪
日時:3/30(日)10:00~14:00
場所:「道の駅」浅虫温泉ゆ~さ浅虫 3階エレベーター前
問合せ:浅虫まちおこし応援団がっちゃんこ(井上)
【電話】080‒9014‒9169
■「道の駅」浅虫温泉ゆ~さ浅虫 営業時間変更のお知らせ
4/1(火)~11/30(日)は、下記の営業時間に変更になります。
・1階お土産コーナー 9:00~19:00
・ソフト・ジェラート 9:00~17:30
・2階休憩所・展示コーナー 9:00~19:00
・3階キッズコーナー・授乳室 9:00~17:00
・4階会議室 9:00~20:30
・5階展望浴場 7:00~21:00(最終受付20:30)
※別館ゆ~さ市場の営業時間(9:00~17:30)は変更なし
◇3月31日(月) 決算棚卸(営業時間変更)のお知らせ
決算棚卸のため1階お土産コーナーは9:00~12:00の営業となります。
※5階展望浴場、別館ゆ~さ市場などその他の施設は通常どおりの営業となります。
問合せ:「道の駅」浅虫温泉ゆ~さ浅虫
【電話】017‒737‒5151
■八甲田山雪中行軍遭難資料館 未公開資料展示会
通常の展示に加え、期間限定で未公開資料を展示します。ぜひ、ご来場ください。
日時:3/15(土)~23(日)9:00~16:30
場所:八甲田山雪中行軍遭難資料館
料金:
・一般270円
・高校生・大学生140円
・70才以上・中学生以下無料
問合せ:青森市八甲田山雪中行軍遭難資料館
【電話】017‒728‒7063
■幸畑墓苑 解説ボランティア・ガイド募集!
資料館に来場されたお客様に幸畑墓苑や雪中行軍遭難事件について解説するガイドを募集しています。ガイドする内容や史実については、勉強会を行っていますので、詳しくないかたでも一から勉強できます。4月から研修を始め、勉強会や先輩ガイドへの随行を経てからガイドデビューとなります。雪中行軍遭難史実に少しでも興味のあるかたは、お気軽にお申込みください。一緒に楽しみながら勉強してみませんか?
対象:65歳くらいまでの健康なかた
申込み・問合せ:3/1(土)~31(月)に、青森市八甲田山雪中行軍遭難資料館(9:00~16:00受付)へ
【電話】017‒728‒7063
■青森県軟式野球連盟青森支部 公認審判員・アナウンス・記録員募集
4月開催予定の全日本少年軟式野球大会青森支部予選会などで、公認審判員・アナウンス・記録員をしていただけるかたを募集しています。経験者またはやってみたいかた大歓迎♪「女性審判員」や「女子チーム(学童・少年)」も募集しています!
申込み:氏名・連絡先・希望する内容(公認審判員・アナウンス・記録員を選択)を、青森県軟式野球連盟青森支部審判部事務局(【E-mail】[email protected])へ
問合せ:青森県軟式野球連盟青森支部審判部事務局
【電話】050‒5277‒4372
■オンラインセミナー「性的マイノリティの現在(いま)」〔全4回〕
▽第1回「性的マイノリティと(ことば)」
誰もが大切にされる「これからの社会」に向けて、性的マイノリティに関する歴史や課題を学びます。今回のテーマは「LGBTQ」「SOGI」など最近よく耳にする(ことば)。YouTubeで期間中何度でも視聴できます。
講師:永易至文さん(NPO法人パープルハンズ事務局長)
日時:3/17(月)~31(月)約1時間
・YouTubeチャンネル
青森市男女共同参画プラザ「カダール」
※二次元コードは本紙参照
問合せ:男女共同参画プラザ「カダール」
【電話】017‒776‒8800
■アコール映画鑑賞会「梅切らぬバカ」〔要予約〕
地域コミュニティとの不和や偏見といった問題を取り入れながらも、親子の絆と深い愛を描くヒューマンドラマ。高齢の母親と自閉症を抱える息子が社会の中で生きていく様を、温かく忠実に描いている。
主演…加賀まりこ、塚地武雅(2021年/日本/77分)
日時:3/17(月)
(1)10:30~12:00
(2)13:30~15:00
場所:働く女性の家「アコール」会議室
人員:各回30人
申込み・問合せ:3/1(土)9:00~、氏名・電話番号、希望時間((1)または(2))を、働く女性の家「アコール」へ
【電話】017‒723‒1700【E-mail】[email protected]
※Eメールは件名に「映画」と記載