くらし 市からのお知らせ(2)

◆令和7年度図書館奉仕員を募集します
勤務場所:むつ市立図書館
勤務時間:6時間/日(土日祝の勤務あり、シフト制)
募集人員:若干名
募集要項:2/25(火)より配布(HPからダウンロード可)
選考方法:
1次…小論文
2次…面接
申込方法:指定の履歴書、小論文を図書館へ提出
申込締切:3/15(土)※消印有効

問合せ:図書館
【電話】28-3500

◆修学資金貸与者募集
医療従事者確保のため、将来むつ総合病院での勤務を希望する方を対象に、修学に必要な資金を貸与します。
募集職種・人数:
(1)看護師・助産師
(2)臨床工学技士
(3)薬剤師
(1)(2)(3)合計20名程度
貸与額:月額5万円または10万円
申込方法:申込書類はむつ総合病院のHPからダウンロード、またはむつ総合病院総務課で配布。
募集期間:4/1(火)~5/1(木)

問合せ:むつ総合病院総務課人事係
【電話】22-2111(内線3872)

◆「○○ペイで返金します」に注意!
ネットショッピングで注文した商品が届かず、販売業者から「在庫がなく決済アプリで返金する」と言われ指示に従ってスマホを操作したところ、返金されるはずが送金してしまっていたという手口が確認されています。「○○ペイで返金する」と言われたらサギを疑ってください。

問合せ:むつ市消費生活センター
【電話】22-1353

◆地域学校協働活動推進員(コーディネーター)募集
令和7年度地域学校協働活動推進事業において、地域学校協働活動及びこども教室(学習・スポーツ・体験活動等)の企画・運営・調整、学校・地域・保護者等との連絡調整を行なう推進員(コーディネーター)を募集しています。
※詳細は、市HPをご覧ください。
日時:令和7年4月~令和8年3月
対象:概ね20歳以上 心身ともに健康な方
定員:若干名
申込方法:市HPから登録申込書をダウンロードし、3/24(月)17:00までに教育委員会生涯学習課へ提出

問合せ:生涯学習課
【電話】31-1188

◆協働活動リーダー・サポーター等募集
地域住民等と学校との間の情報の共有や、こども教室を含む地域学校協働活動における児童・生徒の活動を支援する、協働活動リーダー・サポーター等を募集しています。
※詳細は、市HPをご覧ください。
日時:令和7年4月~令和8年2月までの活動日
対象:概ね20歳以上 心身ともに健康な方
申込方法:市HPから登録申込書をダウンロードし、3/24(月)17:00までに教育委員会生涯学習課へ提出

問合せ:生涯学習課
【電話】31-1188

◆市税納付・相談夜間・休日窓口開設
日時:
3/10(月)~3/14(金)
3/25(火)~3/31(月)
平日17:15~19:00
休日・祝日10:00~15:00
場所:税務課
※証明書の発行は行ないません。

問合せ:税務課収納担当
【電話】内線2236

◆パブリックコメントの実施について
各種パブリックコメントを実施します。計画の内容や意見提出方法など詳しくは市HPをご覧ください。

◇下北地域公共交通計画(素案)
下北地域公共交通総合連携協議会(事務局:むつ市)では、下北地域における公共交通を取り巻く環境や課題等を整理し、持続可能な公共交通体系の維持・存続に向けた体制の構築および活用に向けた基本方針等を設定し、その達成に向けた施策等を実施していくため、素案を取りまとめました。
意見募集期間:2/17(月)~3/3(月)

問合せ:交通政策課
【電話】内線2352

◇第2次むつ市いのちを支えるこころの健康づくり計画(素案)
市では、第2次むつ市いのちを支えるこころの健康づくり計画(素案)についてパブリックコメントを実施しています。
意見募集期間:3/3(月)~3/17(月)

問合せ:健康づくり推進課
【電話】内線2570

◆市税等口座振替推進キャンペーン実施中
市県民税、固定資産税、国民健康保険税、軽自動車税、介護保険料の口座振替を新規申込された方へエコバッグを贈呈しています。(郵送、金融機関での申込みは対象外)エコバッグがなくなり次第終了です。
実施期間:3/31(月)まで
場所:税務課、各庁舎税務担当
持ち物:本人確認書類、金融機関届出印、キャッシュカード(ない場合は通帳)、納税通知書

問合せ:税務課納税管理担当
【電話】内線2251~2253