健康 子育て・健康(2)

◆リバイバルダンス練習会
懐かしい昭和の歌謡曲であの頃のようにジルバ、ルンバ、マンボを踊りましょう。
日時:
(1)5/11(日)
(2)5/25(日)
(3)5/26(月)
14:00~16:00
場所:下北文化会館
(1)(2)サークル室1.2
(3)リハーサル室2
持ち物:タオル、飲み物、シューズまたは厚手の靴下
対象:友達作りと健康促進をしたい方
参加費:1回500円

問合せ:むつ市社交業組合(瀬川)
【電話】090-3362-5981

◆みんなで楽しく介護予防運動
幸せなシニア・ライフに、欠かせないのは健康。運動をしないと、体力はどんどん低下します。みんなで一緒に鍛えましょう!市内三会場で「介護予防運動」を実施中です。みなさんのご参加をお待ちしております。

講師:介護福祉士andスポーツリーダー 鳴海 洋子氏
料金:年会費1.200円
定員:30名(要・事前申込)
持ち物:飲料水・フェイスタオル
申込方法:5/12(月)締切

問合せ:シニアサポートむつ(鳴海)
【電話】080-3323-7403

◆認知症の人と家族の会 むつのつどい開催
日時:6/7(土)13:30~15:00
場所:下北文化会館マルチルーム1
対象:認知症の方やご家族、友人、認知症に関わる仕事をしている方など
申込方法:当日会場で受付します

問合せ:認知症の人と家族の会青森県支部(石戸)
【電話】0178-35-0930

◆むつ市老人クラブ 「生きがいサークル」5月
◇老人憩の家「禄寿荘」(新町)【電話】23-5800

ダンス、歌セラヴィ(13時~15時)、カラオケ、囲碁・将棋(13時~16時)、その他(10時~12時)

◇老人憩の家「福寿荘」(川守町)【電話】29-1800

カラオケ(13時~16時)、その他(10時~12時)

◇「年輪会館」(川内地区)【電話】42-2002

(13時~16時)

料金:お花と手芸は材料費が若干かかります
対象:むつ市内の各老人クラブ会員
申込方法・期間:初めて参加される方や老人クラブ非会員は、事務局にご連絡ください。

問合せ:むつ市社会福祉協議会
【電話】33-3023

◆むつ市保健協力員と一緒に健康づくり
むつ市保健協力員は市民の健康づくりを推進するため、町内会での健康教室、ウォーキング、健診(検診)の受診勧奨やサポート、研修会への参加など、楽しく活動を行なっています。市民のみなさまも保健協力員の実施する教室やウォーキングにぜひご参加ください。町内の保健協力員についてはHPでご確認ください。

問合せ:健康づくり推進課
【電話】内線2574

◆ノルディックウォーキング
無料でポールの貸出も行ないます。みんなで楽しく歩きませんか?
日時:5/21(水)9:00~11:30
場所:大畑中央公園内 あさひな丘陸上競技場
参加費:550円(傷害保険料)
対象:18歳以上
定員:20名程度
申込期間:5/14(水)まで電話申込み

問合せ:大畑中央公園総合案内
【電話】34-6810