- 発行日 :
- 自治体名 : 青森県むつ市
- 広報紙名 : 広報むつ 令和7年7月号
◆納涼イベント「ひと涼み」開催
県内の飲食店やクラフト作家約70店舗が出店。「弘前乃怪」による怪談イベントの前売り券販売中。
日時:7/21(月・祝) 10:00~15:00
場所:下北文化会館
問合せ:下北文化会館
【電話】22-8411
◆八戸学院大学むつ下北オープンキャンパス
日時:
7/26(土) 10:00~12:00
(受付9:30~)
場所:八戸学院大学むつ下北キャンパス
対象:看護学科への進学を検討している高校生、保護者、社会人
申込方法:メール、電話、QRコードから申込み
※QRコードは本紙参照
問合せ:八戸学院大学入試広報部広報課(志村・坂野・白井・高見)
【電話】0178-30-1700【E-mail】[email protected]
◆フリーマーケット出店者募集
不用品の整理にフリーマーケットを活用してみませんか。出張ゴミ相談会、むつおもちゃ病院も同日開催します(9:00~11:00むつ来さまい館内)。
日時:7/27(日) 9:00~14:00
場所:むつ市イベント広場(雨天時中止)
料金:1区画(2m×3m) 1,000円
※机、イスは無料で貸出しします。
申込方法:むつ来さまい館カウンターで受付(電話受付も可能ですが、出店区画は選べません)
申込期間:7/1(火)~7/26(土)
問合せ:むつ来さまい館
【電話】33-8191
◆津軽塗とぎ出し体験in釜臥荘
講師:いとう漆工房 伊藤 安子氏
日時:7/18(金) 14:00~15:00
場所:養護老人ホーム釜臥荘
参加費:
スプーン(小)…1,800円
スプーン(大)…2,000円
対象:むつ市在住の方
定員:20名程度
申込方法:電話(平日9:00~17:00)
*作品は講師が一旦持ち帰りツヤ付け後、1か月以内にご自宅に郵送します。
問合せ:養護老人ホーム釜臥荘
【電話】23-4514
◆海洋地球研究船「みらい」および施設一般公開
「みらい」は令和7年度で運用を停止し、関根浜港で見られるのは最後の機会です。みなさまのご来場をお待ちしております。
日時:7/20(日) 10:00~15:30
場所:JAMSTECむつ研究所
問合せ:JAMSTECむつ研究所 管理・研究支援課
【電話】25-3811
◆朗読・読み聞かせボランティア養成講座
発声や絵本の基礎知識など楽しく学べる無料の講座です。初心者の方でも気軽にご参加ください。
日時:7/31(木)、8/28(木)、9/25(木)、10/30(木)、11/27(木) 各回18:00~
場所:下北文化会館
定員:15名
申込方法:住所・氏名・電話番号をメールまたは、QRコードから申込み
※QRコードは本紙参照
問合せ:チーム紬
【電話】090-3750-5292【E-mail】[email protected]
◆第8回飲食楽祭
美味しい食べ物と飲み物で暑い夏のひとときを楽しみましょう。ステージイベント(フラ、キッズダンス、祭り囃子など)も多数披露されます。
日時:7/20(日) 11:00~20:00
場所:むつ市イベント広場
問合せ:むつ市料理飲食店組合 むつ来さまい館
【電話】33-8191
◆みちのく・ふるさと貢献基金助成事業募集
新興企業、事業拡大を目指し新規事業参入や開発・研究を行なう県内の個人、NPO法人および企業等に対し、必要な費用を助成しています。
※申請書はHPをご確認ください。
【HP】http://www.michinoku-furusato.or.jp
助成金:必要費用の1/2以内 上限300万円
申込方法:8/31(日)までにエントリーの上、9/30(火)までに申請書類を提出
問合せ:みちのく・ふるさと貢献基金
【電話】017-774-1179