- 発行日 :
- 自治体名 : 青森県むつ市
- 広報紙名 : 広報むつ 令和7年8月号
◆指定管理者公募説明会
令和8年度からの指定管理者を公募するための説明会を行ないます。申請については市内に事務所を置いている、または置こうとする法人等に限ります。欠席された場合には、応募資格がありませんのでご注意ください。なお、指定管理者は、応募者の中から候補者を選定し、むつ市議会の議決を経て指定されます。
◇下北文化会館
日時:8/8(金) 10:00
場所:むつ市役所本庁舎第3会議室
問合せ:市民連携課
【電話】内線2151
◇[むつ市営宮後・名子・永下・金谷沢牧野]、[むつ市宮後ふれあい牧場]
日時:7/29(火) 16:00
場所:むつ市役所本庁舎 第5会議室
問合せ:農林畜産課
【電話】内線2626
◇[脇野沢瀬野・滝山・源藤城牧野、瀬野・滝山・源藤城畜舎]、[むつ市わきのさわ鯛島の館]
日時:7/31(木) 14:00
場所:脇野沢地域交流センター会議室
問合せ:農林畜産課
【電話】内線2627
◇むつ来さまい館・むつ市イベント広場
日時:8/8(金) 13:30
場所:むつ市役所本庁舎第3会議室
問合せ:商工観光施設課
【電話】内線3911
◇大畑中央公園
日時:8/8(金) 15:30
場所:むつ市役所本庁舎第3会議室
問合せ:市民スポーツ課
【電話】内線2472
◆令和6年度 人事行政の運営等の状況
むつ市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例に基づき、市職員の給与や職員数などについて公表しています。
むつ市役所本庁舎情報公開コーナーや各庁舎で閲覧できます。また、市HPにおいても公表しています。
問合せ:総務課人事担当
【電話】内線2117
◆クマ出没アラートにご登録ください
令和7年7月から、むつ市LINE公式アカウントではクマのおおよその出没位置を地図で表示し、情報が欲しい方だけにお届けするようになりました。
登録方法:
(1)むつ市LINE公式アカウントのトーク画面を開く。
(2)トーク画面下の「メニューを開く/閉じる」ボタンを押す。
(3)「防災情報」タブを開いて「クマ出没情報」のボタンを押す。
(4)「出没アラートの受信登録」を押し、必要事項を入力のうえ、登録。
※むつ市公式LINE登録は本紙掲載の2次元コードから
問合せ:農林畜産課
【電話】内線2626
◆柏崎刈羽原子力発電所見学会 参加者募集
原子燃料サイクル並びに使用済燃料中間貯蔵事業について市民のみなさまにより詳しく知っていただくための見学会を実施します。詳しくは市HPをご覧ください。
日時:
(1)10/15(水)~10/17(金)
(2)10/20(月)~10/22(水)
対象:市内在住の18歳以上の方
※徒歩移動が多いため、自力歩行できる方に限ります。
定員:各回12名程度(応募多数の場合は抽選)
申込方法:
(1)申込書を郵送、メール、または各庁舎窓口に直接提出
※申込書は各庁舎窓口に設置(郵送での取り寄せも可能)
(2)市HPの申込フォームから申込み
申込期限:8/7(木)必着
問合せ:エネルギー戦略課
【電話】内線2343
◆粗大ごみ戸別回収のごみの出し方
粗大ごみの戸別回収の予約をしたら回収日の8:30までにごみを屋外に出しましょう。予約した方は忘れずにごみを出してください。
粗大ごみが出されていない時は確認のため、収集業者が玄関先を撮影する場合がありますのでご了承ください。
粗大ごみの捨て方については、市HPをご確認ください。
問合せ:環境政策課廃棄物対策担当
【電話】内線2462
◆市税納付・相談夜間・休日窓口開設
日時:8/12(火)~8/15(金)、8/25(月)~8/31(日)
平日…17:15~19:00
休日・祝日…10:00~15:00
※証明書の発行は行ないません
場所:本庁舎税務課
問合せ:税務課収納担当
【電話】内線2231~2236
◆9/1(月)は市税等の第3期納期限
(第3期納期限の市税等)
市県民税、固定資産税、国民健康保険税、介護保険料
問合せ:税務課納税管理担当
【電話】内線2252
◆海産物の電話勧誘販売に注意
断っているにもかかわらず、強引に高額な海産物を送り付ける悪質な事例が増えています。買うつもりがなければ、きっぱり断りましょう。断ったにもかかわらず、一方的に代引配達で商品が届いた場合は受け取り拒否をしましょう。電話勧誘の場合、契約書受領後、8日以内であれば解約ができます。
問合せ:むつ市消費生活センター
【電話】22-1353