くらし 市からのお知らせ(1)

◆戸籍の振り仮名オンライン 届出サポート窓口開設
振り仮名通知はがきに記載された戸籍に記載される予定の氏名の振り仮名が誤っている場合、オンライン(マイナポータル)で届出ができます。
オンライン届出のサポート窓口を開設していますのでご利用ください。開設日時等の詳細は市HPをご覧ください。
場所:むつ市役所本庁舎内特設窓口(税務課向かい)
対象:むつ市に住所または本籍がある方

問合せ:むつ市戸籍の振り仮名に関するコールセンター
【電話】0570-011-657

◆定額減税不足額給付金を支給します
令和6年度に実施した定額減税調整給付金に不足が生じた方などを対象に、不足額給付金を支給します。対象者には8月上旬から順次、通知を送付します。通知をご確認のうえ、お手続きをお願いします。なお、通知が届かない場合でも、ご自身が支給対象と思われる方はお問い合せください。詳しくは市HPをご覧ください。
対象:令和7年1月1日時点で市に住民登録があり、次の(1)(2)のいずれかに該当する方
(1)所得が減少したり、扶養親族が増えたことにより、再計算した調整給付金が増えた方
⇒差額分を支給
(2)所得税および住民税所得割が非課税であり、低所得世帯向け給付金の対象にならなかった方で、税制度上の扶養親族から外れる方
⇒原則40,000円を支給

問合せ:むつ市定額減税不足額給付金コールセンター
【電話】0120-001-621
※電話対応は8/1(金)~10/31(金)の8:30~20:00

◆令和7年度むつ市民大学ゼミナール
◇Wordで表、Excelでグラフを作成してみよう
よりわかりやすい資料作成ができるようになります。
講師:猿谷 修平 氏
日時:9/3(水)、9/10(水)、9/17(水)、9/24(水)の全4回
※各回13:30~15:30
場所:中央公民館ITルーム
定員:8人※定員以上の場合、抽選
申込方法:電話
申込期間:7/25(金)~8/4(月)

◇脳活料理
おいしいものを食べて脳に輝きを!
調理のあとは、試食もします。
講師:株式会社ヤマイシ 木村 圭司郎 氏
日時:9/12(金)、9/26(金)の全2回
※各回10:00~13:00
場所:中央公民館調理実習室
料金:2,000円(材料費・全2回分)
定員:12人※定員以上の場合、抽選
申込方法:電話
申込期間:7/25(金)~8/8(金)

問合せ:中央公民館
【電話】24-1224

◆放送大学青森学習センター公開講演会
下北半島を構成している地層はどのように形成されたのかを年代順に見ていきながら学習します。
テーマ:下北半島の大地の成り立ち~その地質と地形~
講師:弘前大学大学院理工学研究科 根本 直樹 氏
日時:9/6(土) 13:30~15:00
場所:むつ市中央公民館講堂
申込方法:電話

問合せ:生涯学習課
【電話】31-1188

◆令和7年度むつ市民大学 公開講座 第4講
隣近所とのコミュニケーションが災害を防ぐことにつながります。雑談をしながら学びますので、お気軽にご参加ください。
テーマ:災害に負けない地域づくり
講師:青森大学社会学部 教授 櫛引 素夫 氏
日時:9/4(木) 13:30~15:15
場所:青森大学むつキャンパス(下北文化会館2階)

問合せ:中央公民館
【電話】24-1224

◆教科書よりも詳しい…下北の歴史講座
縄文時代から斗南藩成立までの下北の歴史をご紹介します。縄文人とアイヌ民族の関わりから地域に根付く信仰・郷土芸能まで、幅広いジャンルで下北を深掘りしていきます。今まで知らなかった下北の歴史が見えてくること間違いなし。※本講座はむつ市民大学の単位認定講座です。
講師:
青森大学社会学部
教授 清川 繁人 氏
日時:9/17(水) 13:30~15:00
場所:下北文化会館マルチルーム2・3
申込方法:電話・窓口・FAX・メール・申込フォームで申込み
申込締切:9/10(水)

問合せ:市民連携課
【電話】内線2156【E-mail】[email protected]

◆高齢者向け無料スマホセミナー
スマホを購入したけれど操作方法がわからないという方にぴったりのセミナーです。

場所:むつ市立図書館
定員:10名(参加者が5名未満の場合は中止することがあります)
申込期間:開催10日前まで

問合せ:情報・DX戦略課
【電話】内線2141

◆不在時の折り返し依頼をSMSで通知しています
市ではSMS(ショートメッセージ)を活用し、電話連絡での不在時の折り返し依頼や連絡事項をSMSで通知しています。市から送信するSMSについては「0175221111」(ソフトバンクは「243056」)の番号から送信します。
上記の番号以外から市役所を名乗るSMSを受信した場合、安易にメッセージを開いたりURLをクリックしたりせず、むつ市消費生活センター(【電話】22-1353)へご相談ください。

問合せ:情報・DX戦略課
【電話】内線2141