- 発行日 :
- 自治体名 : 青森県むつ市
- 広報紙名 : 広報むつ 令和7年11月号
◆認知症の人と家族の会
日時:12/6(土) 13:30~15:00
場所:下北文化会館マルチルーム1
対象:認知症の方やご家族、ご友人、認知症に関わる仕事をしている方など
問合せ:認知症の人と家族の会青森県支部 石戸
【電話】0178-35-0930
◆共に学ぼう手話教室
手話で初歩的な日常会話ができるようになることを目指した学習会です。手話に興味がある方は、ぜひこの機会に聞こえない人たちの言葉『手話』の世界を体験してみませんか。
日時:11/29(土)、12/6(土)、12/20(土)、1/17(土)、1/24(土)、1/31(土)、2/7(土)、2/21(土) 14:00~16:00(受付13:30~)
場所:下北文化会館マルチルーム7
定員:15名程度
申込方法:氏名・住所・連絡先を電話、メール、QRコードから申込み
※QRコードは本紙参照。
問合せ:青森県手話通訳問題研究会むつ班
【電話】070-1364-0203【E-mail】[email protected]
◆食生活改善推進員「おさかな料理教室」
楽しみながらお友達同士、ご家族で「旬のおさかな」について学びましょう!
講師:下北名産センター 島野 徹 氏
日時:11/18(火) 10:00~13:00(受付9:45~)
場所:脇野沢地域交流センター
持ち物:エプロン、三角巾、手ふきタオル
対象:むつ市民
定員:14名
申込方法:電話またはQRコードから申込み
※QRコードは本紙参照。
申込締切:11/7(金)
問合せ:食生活改善推進員会事務局(むつ市健康づくり推進課内)
【電話】内線2575
◆グラウンド・ゴルフ初心者向け教室開催
今年も11月から屋内の克雪ドームに移動して、プレーします。初心者にも優しい人工芝生ですので、この機会にトライしてみませんか?用具、資料は当協会で準備します。毎週月・水・金の午前中に練習会を開催しています。
講師:むつグラウンド・ゴルフ協会普及指導員 川原田
日時:11/5(水)、11/7(金)、11/10(月) 9:00~11:30(9:00東ゲート集合)
場所:しもきた克雪ドーム
問合せ:むつグラウンド・ゴルフ協会 川原田
【電話】090-8047-1591
◆むつ市福祉ボランティア・レクリエーション講座
いきいき健康体操や脳トレゲーム、エコ・クラフト製作体験、ニチレクボールを用いたニュースポーツの実践を行ないます。動きやすい服装でご参加ください。
※県民カレッジ単位認定講座
日時:11/8(土) 9:00~12:00
場所:海老川コミュニティーセンター
参加費:※75歳以上は無料
500円(お茶・資料・保険代等)
問合せ:むつ・下北地区レクリエーション協会
【E-mail】[email protected]【電話・FAX】22-6912
◆むつ市老人クラブ「生きがいサークル」11月
◇老人憩の家「禄寿荘」(新町)

・ダンス、歌セラヴィ(13時~15時)
・カラオケ、囲碁・将棋(13時~16時)
・その他(10時~12時)
【電話】23-5800
◇老人憩の家「福寿荘」(川守町)

・カラオケ(13時~16時)
・その他(10時~12時)
【電話】29-1800
◇「年輪会館」(川内地区)
![]()
・13時~16時
【電話】42-2002
料金:お花と手芸は材料費が若干かかります
対象:むつ市内の各老人クラブ会員
申込方法:・期間初めて参加される方や老人クラブ非会員は、事務局にご連絡ください。
問合せ:むつ市社会福祉協議会
【電話】33-3023
