くらし みんなのひろば(防災 減災 知恵袋)

■Vol.74 避難場所案内看板のデザインを一新しました!!
「津波や洪水、土砂災害などの災害が発生したとき、どこの避難場所に行けばいいの?」、「『指定緊急避難場所』と『指定避難所』の違いがわからない…。」といった声にお応えして、市では昨年度から学校や公園などの避難場所(「指定緊急避難場所」または「指定避難所」)に設置している案内看板のデザインを一新し、順次交換を進めています。
災害発生時の避難場所がどんな災害に対応しているのか一目で理解でき、また、外国人の方にもやさしい英語表記、夜間でも目立つ高輝度反射シートを取り入れる等、より見やすく、より伝わりやすい表示となるよう取り組んでいます。
いつ起きるかわからない災害に備え、日頃から最適な避難場所を確認しておき、災害発生時に迅速に避難行動を取れるようにしましょう。

・市の指定緊急避難場所・指定避難所
・過去の防災・減災知恵袋も市HPで確認できます
※本紙二次元コードよりご覧ください。

問合せ:防災安全課
【電話】内線2134