くらし ♪今月のcooking♪

■さつまいものごまきんぴら(1人分144kcal/塩分0.9g)
ごま油が香ばしい、さつまいもを皮ごと使ったきんぴらです。さつまいもの皮には抗酸化作用をもつポリフェノールが含まれているので、よく洗って皮ごと料理に使ってみましょう。

◇材料(2人分)
さつまいも…150g
にんじん…20g
ピーマン…1個
ごま油…大さじ2/3

(A)
酒…大さじ1
しょうゆ…大さじ1/2
砂糖…小さじ1

いり黒ごま…少々

◇作り方
(1)さつまいもはよく洗い、皮付きのまま5mm幅の斜め切りにしてから細切りにし、水に少しつけておきます。にんじんは細切りにし、ピーマンは種とへたを取り除いて細切りにします。
(2)フライパンにごま油を熱して、水けをきったさつまいもとにんじんを入れて炒め、少し色が変わってきたらピーマンを加えて炒め合わせます。
(3)全体がしんなりしたら、(A)を加えて汁けがなくなるまで炒め、最後にごまを加えてサッと混ぜ合わせ、器に盛りつけたら完成です。