スポーツ 暮らしの情報広場

■第33回青森県障がい者スポーツ大会開催のご案内
県内の障がい者が各種競技を通じてスポーツに親しみ、競技力の向上を図り、協調精神を養い、相互の交流を深めるとともに、県民の障がい者に対する理解と認識の向上を図り、障がい者の自立と社会参加の促進に寄与することを目的に「第33回青森県障がい者スポーツ大会」を以下のとおり開催します。

▽日程・会場

※ボッチャの日程と会場は予定となります。

参加資格:令和7年4月1日現在12歳以上で、次の(1)~(3)のいずれかに該当する方
(1)身体障害者手帳を所持する者
(2)原則として愛護手帳を所持する知的障がい者
(3)原則として精神保健福祉手帳を所持する者
参加費:無料(ボウリング競技のみゲーム代・貸しシューズ代が必要です)
申込期間:5月7日(水)~6月13日(金)
申込方法:役場 福祉介護課 福祉係に参加申込書を提出してください。
その他:
(1)第33回青森県障がい者スポーツ大会は、第25回全国障害者スポーツ大会(青森大会)の予選会となります。
(2)ボウリング競技のゲーム代金額は、4月下旬に各市町村へ送付予定のボウリング競技実施要綱に記載します。
(3)チャレンジクラスも前大会同様に実施予定ですが、確定ではないため詳細は大会実施要綱(4月下旬公表予定)を参照してください。

問合せ:
役場 福祉介護課 福祉係【電話】755-2114
青森県障がい者スポーツ実行委員会事務局(ねむのき会館)【電話】738-5033

■宮下知事と対話する「#あおばな」実施団体募集中
宮下知事が出向いて県民の声を聴く、県民対話集会「#あおばな」の実施団体を募集します。皆さまからのご応募お待ちしています。
対象:県内所在の10人程度の参加者が見込まれる団体など
募集期間:5月16日(金)~5月30日(金)
実施期間:7月14日(月)~9月28日(日)
応募方法:専用応募フォームより申込み

問合せ:青森県総務部広報広聴課
【電話】734-9138

■さつき・山野草展のご案内
平内一鉢会会員が丹精込めて育てた「さつき・山野草」の展示会を開催します。ぜひ、見学にお越しください。
展示期間:6月14日(土)~6月15日(日)
時間:10:00~15:00
場所:勤労青少年ホーム 学習室
※会員を随時募集中しています。興味がある方はぜひ平内一鉢会の担当までご連絡ください。

問合せ:平内一鉢会(担当…塩越)
【電話】090-9035-3492

■子育て情報
○「子育て支援センター」行事予定

問合せ:平内町地域子育て支援センター(東和保育園内)
【電話】758-1214

○「おひさまひらない」サークル予定

※予約(Web、電話、窓口)が必要となります。

問合せ:おひさまひらない(役場 健康増進課内)
【電話】718-0019