- 発行日 :
- 自治体名 : 青森県今別町
- 広報紙名 : 広報いまべつ 令和7年6月号
令和7年度に県補助金を受け造林事業を予定されている方は、造林地番号等を確認し、期限までに申請して下さい。詳細は下記のとおりです。
1.対象事業
●新植事業(スギ、ヒバ、カラマツ、クロマツ、アカマツ等で、一反歩当たり300本植えを基本とします。)
●保育事業(人工林)
1)下刈事業(林齢10年生まで)植栽年が一年目です。
2)除伐事業(林齢11年生から25年生まで)
3)枝打ち事業 単層林(林齢11年生から30年生まで)
4)保育間伐事業(林齢11年生から35年生まで)
5)間伐事業(林齢11年生から60年生まで)
(森林経営計画の認定を受けた5ha以上の施業で10立方メートル/ha以上の搬出が必要です。)
2.申込期日
1)令和7年6月27日(金)まで
2)~5)令和7年9月26日(金)まで
3.対象面積
0.1ha以上(一反歩以上の施業面積)
4.申請方法
申請書を今別町役場産業建設課まで提出をお願いします。
※申請書は、今別町ホームページまた産業建設課窓口まで
5.補足事項
新植用苗木については、直接苗木業者へ申し込みしてください。
なお、農地(田、畑)へ植林する場合は農地転用許可書が必要です。
6.
・作業前、作業中、作業後の写真が必要となりますので、申請後に作業を行う際には、撮り忘れのないようお願いいたします。写真がない場合には、補助金が交付されない場合があります。
・下刈については、植林木の成長度合いと草の繁茂状況により対象とならない場合がございますので、作業を行う前に確認が必要となります。
問合せ:産業建設課
【電話】0174-35-3005