広報いまべつ 令和7年6月号

発行号の内容
-
イベント
4月27日桜満開‼海峡いまべつ春まつり 4月27日海峡さざなみ公園において、海峡いまべつ春まつりが開催されました。今年は満開の時期と重なり、いっそう華やかな祭りとなりました。 祭りのオープニングでは、町制施行70周年を記念し、今別町連合婦人会による流し踊り「今別おけさ」が披露されました。 ステージイベントでは、県無形民俗文化財の町伝統芸能である大川平荒馬、今別荒馬をはじめ、今別町連合婦人会による演舞や津軽三味線の演奏、神楽こはく一座によ...
-
くらし
町の出来事 ■5月8日(木曜日)ヤマメ放流 大川平地区の今別川中流において、ヤマメの放流が行われました。今別町内水面漁業協同組合員など14名により、合計6千匹のヤマメの稚魚をバケツリレー方式で川へ放流しました。この日は、水位がいつもよりも高く、水温も若干低かったこともあり、放たれたヤマメの稚魚たちは、近くの岩陰に潜り込む姿もみられましたが、群れになって元気に川を泳いでいく姿も確認されました。 川で釣りをする際...
-
イベント
令和7年度第39回今別町植樹・育樹祭のお知らせ 植樹祭は、山、川、海につながる自然の復元・保全をめざす、毎年の行事です。 今年度も、今別町大字浜名字今別山国有林内(今別町営スキー場跡地)に苗木を植栽するほか、過去に植栽した箇所の下刈り実施します。皆様のご参加をお願いいたします。 日時:令和7年6月20日(金)午前10時から *受付開始 午前9時30分から 会場:今別町大字浜名字今別山国有林内(今別町営スキー場跡地) ※現地集合 主催:今別町・竜...
-
しごと
令和7年度一般補助造林事業計画の申請について 令和7年度に県補助金を受け造林事業を予定されている方は、造林地番号等を確認し、期限までに申請して下さい。詳細は下記のとおりです。 1.対象事業 ●新植事業(スギ、ヒバ、カラマツ、クロマツ、アカマツ等で、一反歩当たり300本植えを基本とします。) ●保育事業(人工林) 1)下刈事業(林齢10年生まで)植栽年が一年目です。 2)除伐事業(林齢11年生から25年生まで) 3)枝打ち事業 単層林(林齢11...
-
くらし
第6次今別町総合計画 ■第3期総合戦略の基本目標の概要 ●「第6次今別町総合計画」と「第3期今別町まち・ひと・しごと創生総合戦略」の位置づけ 「今別町総合計画」は、「今別町総合戦略」の上位となる計画で、令和7年度から令和16年度までの10年間の計画となります。一方で、地方創生を目標とした「第3期今別町まち・ひと・しごと創生総合戦略」は令和7年度から令和11年度の5年間の計画で、「第6次今別町総合計画」の一部計画として策...
-
くらし
第6次今別町総合計画の概要 vol.2 ~誰もが快適で便利な環境のもと暮らし続けたくなるふるさと~ ■第5次今別町総合計画(後期計画)の評価 第5次今別町総合計画(後期計画)の実施計画では、令和3年度から令和6年度の4年間にかけて、合計で95事業に取り組むこととしていました。 このうち、計画どおりに実施したものは今別小学校改修工事や学校給食センター新築事業、新幹線等通勤・通学支援事業などの71事業で、全体の74.7%となっており、実施を...
-
くらし
町民福祉課からのお知らせ ●一人で悩んでいませんか? ●後期高齢者医療被保険者のみなさまへ 1.健康診査を受けましょう 後期高齢者医療制度に加入している方を対象に、1年に1回無料で受けられる健康診査を実施しています。 実施日程は4月に各家庭に配布している「令和7年度今別町健康づくりカレンダー」をご確認ください。 2.振込口座の変更届出について 高額療養費等の給付申請の際に届出した振込口座に変更(解約・金融機関の店舗統廃合等...
-
くらし
青森年金事務所からのお知らせ ●年金委員制度のご案内 日本年金機構では、公的年金制度と国民の皆さまとの橋渡し役を担っていただく、年金委員を募集しております。 年金委員は、厚生労働大臣の委嘱により、会社や地域において公的年金制度の啓発・相談・助言などの活動を行う民間協力員です。 活動内容は、自治会や町内会での公的年金関連のパンフレットの配布や、近隣の皆さまへの各種手続きの助言・相談です。報酬は支払われませんが、公的年金制度につい...
-
くらし
産業建設課からのお知らせ ●傷病鳥獣の対応について ケガや病気で弱っている野生の鳥獣を傷病鳥獣といいます。野生の鳥獣は、多少のケガであれば自然に回復する力を持っています。人が保護し、飼養したとしても、その期間が長くなるほど、野生に戻ることが困難になります。 ケガや病気で弱っていても、なるべくそのままにしておくことが野生の鳥獣本来の姿ですが、もし、人為的な要因で傷付いたり、ケガや病気の程度が大きい野生の鳥獣を発見したら、鳥獣...
-
しごと
総務企画課からのお知らせ ●地域団体が取り組む事業に助成します ~北海道新幹線奥津軽いまべつ駅町活性化支援助成事業~ 今別町では、北海道新幹線奥津軽いまべつ駅開業10周年に向けて、地域をよりよく変えるために地域団体等が取り組む事業等を応援するべく、町活性化支援事業費助成金を交付します。 1.対象団体 ・町内に事務所または事務所を有する農業協同組合、漁業協同組合、商工会等の産業団体 ・町民で組織する地域団体やグループなど 2...
-
くらし
青森県中央県税事務所からのお知らせ ●自動車税種別割の納付はお早めに 県では6月上旬に、4月1日現在の自動車の所有者の皆さまへ、自動車税種別割の納税通知書をお送りしています。 今年度の自動車税種別割の納期限は6月30日(月)です。 お近くの金融機関、コンビニエンスストアまたは各県税事務所で納付することができます。 スマートフォン等を利用して、クレジットカード、インターネットバンキングまたは電子マネーによる納付も可能です。 詳しくは、...
-
子育て
町の元気な子どもたち ■今別小学校6年生 (1)氏名 (2)地区 (3)将来の夢 (1)森田奏音(もりたかの) (2)西田地区 (3)外国の言葉を使う仕事 4月は1年生を迎える会をがんばりました。特にセリフをハキハキ話すことを意識しました。他にも1年生だけでなく、学校が楽しめるようなゲームを考えました。全校のみんなを楽しませることができてうれしかったです。これからも1年生と仲良く過ごして楽しい小学校にしたいです
-
くらし
【コナーのコーナー No.21】運動会が楽しみ! 今別町ALT ブルーマー・コナー Hello everyone! This is your ALT Conner! みなさん、こんにちは。ALTのコナーです。 I hope you are all doing well. Did you have a good May? Mine has been very exciting! I got to visit the Junji Ito exhibi...
-
講座
6月英会話のお知らせ
-
講座
歴史講座のご案内 (1)演題:「三厩梨(勘兵衛梨)について」続編 日時:令和7年6月19日(木)午後5時~午後6時 場所:今別町中央公民館集会室 講師:青森大学客員教授 竹内健悟氏 (2)演題:今別町指定史跡「大開城跡」 日時:令和7年7月10日(木)午後5時~午後6時 場所:今別町中央公民館集会室 講師:青森県埋蔵文化財調査センター 資料保存活用グループ文化財保護主幹 工藤忍氏 問合せ:いまべつを語り継ぐ会 事務...
-
くらし
【Think with ぷーま!】「地域プロジェクトマネージャーを卒業します!(1) 地域プロジェクトマネージャー 周布 祐馬 こんにちは、地域プロジェクトマネージャーの『ぷーま』こと周布祐馬です。ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、令和7年6月30日をもって地域プロジェクトマネージャーを卒業します。思い返せば令和4年7月に着任して以来、多くの皆さまに支えていただいた3年間でした。そこで今回は、支えていただいた皆さまへの感謝の念も込めまして、僕の活動を振り返らせていただければと...
-
くらし
町の行事予定(令和7年6月1日~7月10日)
-
くらし
税金・保険料の納期限はこちら(令和7年6月1日~7月10日)
-
子育て
子育てサロンほっとケーキだより ■6月のサロンほっとケーキのお知らせ 6月13日(金) 10:00~12:00 13:00~15:00 お子さんの遊びの広場・お母さんやおばあちゃんの子育ての情報交換の場としてお気軽にご利用ください。 「ほっと・一息つきませんか?」お待ちしています。 問合せ: 今別こども園【電話】0174-35-2128 今別町教育委員会【電話】0174-35-2157
-
くらし
海峡の家ほろづき日帰り入浴のお知らせ ●入浴ができる日時 毎週木曜日・金曜日・土曜日 14:00~20:00まで(最終受付19:00) ●入浴料 未就学児:無料 小中学生:150円 高校生以上:300円 問合せ:海峡の家ほろづき 【電話】0174-36-2166
- 1/2
- 1
- 2