- 発行日 :
- 自治体名 : 青森県大鰐町
- 広報紙名 : 広報おおわに 令和7年(2025年)3月号
■ジョブカフェあおもりが就職活動をサポートします
対象:45歳未満の求職者
・ハローワークも併設されています(年齢制限なし)
《主なサービス》
※利用はすべて無料です。
◇キャリアカウンセラーによる相談
応募書類の添削・面接練習・就職に関する相談など
※Zoomでの相談も行っています。
◇パソコンでの応募書類の作成・印刷
◇職業適性診断
◇就職支援セミナー
◇インターネットや参考図書の閲覧等による情報収集
※キャリアカウンセリングやセミナーは雇用保険受給中の求職活動実績になります。
《一体的実施として併設ハローワークで利用できるサービス》
◇求人情報の検索
◇職業相談・職業紹介
お問合せ:ジョブカフェあおもりサテライトスポット弘前(ヒロロ3階)
開館時間…月~金曜(祝日除く)9時~17時
【電話】32・8033
【URL】https://www.jobcafe-aomori.jp/
■講師・スクールサポートスタッフ募集
公立小・中学校において、令和6・7年度に児童・生徒の指導に当たる「講師(臨時的任用職員)」と教員に代わって教材の準備等を行う「スクールサポートスタッフ」を募集しています。
▼応募資格
○講師小・中学校の教員免許状を所有している人
※「臨時免許状」を授与することにより、所持免許状以外の校種・教科の指導ができる場合があります。
○スクールサポートスタッフ 資格等は不要
▼応募方法
ホームページ(二次元コード)に掲載している「青森県公立学校臨時的任用職員申請書」を提出してください。
お問合せ:県教育庁中南教育事務所
【電話】32・4451
■「看護のお仕事移動相談」を開催しています
青森県ナースセンターでは無料職業紹介事業として看護職の相談員が出向いて、看護職の皆様のお仕事探しをサポートしています。医療チームの一員である看護補助者に関する相談も開始いたしました。お気軽にお越しください。
開催日:令和7年4/21(月)・5/19(月)・6/16(月)・7/14(月)・8/18(月)・9/8(月)
場所:弘前市就労支援センター(ヒロロ)
時間:13時~16時まで受付
※青森県ナースセンター(青森市)では月曜日から金曜日の9時~16時まで、来所・電話・メール等で相談を受け付けています。どうぞご利用ください。
お問合せ:公益社団法人青森県看護協会 青森県ナースセンター
〒030・0822青森市中央3-20-30 県民福祉プラザ3階
【電話】017・723・4580【FAX】017・735・3836【メール】[email protected]
■個人住民税の特別徴収の推進について
所得税の源泉徴収義務のある事業主の方は、地方税法の規定により、給与支払いの際、「個人住民税の特別徴収」を行うことが義務付けられています。
このため、県と県内全市町村では、個人住民税の特別徴収の完全実施を進めており、原則として全ての事業主の方に特別徴収を行っていただいておりますので、ご理解とご協力をお願いします。
特別徴収の取組全般(中南地域)については左記問合せ先へ、手続き等については従業員の住所の市町村へお問い合わせください。
《個人住民税の特別徴収とは》
所得税の源泉徴収と同様に、事業主(給与支払者)が従業員(給与所得者)へ毎月支払う給与から個人住民税を徴収(天引き)し、従業員に代わって納入していただく制度です。
なお、個人住民税の特別徴収は、市町村が従業員ごとの税額をお知らせしますので、所得税の源泉徴収のように、税額を計算したり年末調整をしたりする手間がかかりません。また、従業員が自分で納付する「普通徴収」に比べ納め忘れがなく、1回当たりの納付額の負担が少ない(原則年4回→年12回)など、従業員にとって大変便利な制度となっております。
お問合せ:中南地域県民局県税部納税管理課
【電話】32・4341