くらし おおわにかわら版

■大鰐温泉スキー場スタッフ募集のお知らせ
大鰐温泉スキー場の運営に伴い、今シーズンも次のとおり冬期スタッフを募集します。
◇勤務内容
(1)期間…令和7年12月下旬から令和8年3月中旬まで
(2)賃金時給…1,092円
(3)職種…索道係、圧雪係、パトロール係、料飲係、チケット販売・インフォメーション係

◇募集対象者
大鰐町民で65歳以下(昭和35年4月2日以降に生まれた方)を対象とします。

◇応募要領
(1)写真を貼った履歴書に必要事項及び希望職種を記入し、10月24日までに問合せ先へ郵送、または持参。
(2)書類選考の上、面接日時をご連絡いたします。
※応募された書類は返却いたしませんので、ご了承願います。

問合せ:雨池コミュニティセンター内 大鰐町都市公園指定管理者スキー場管理事務所(〒038-0221 大鰐町大字虹貝字清川48-1)
【電話】49-1023

■借金に関する相談窓口のお知らせ
相談員が借金の状況等をお伺いし、必要に応じて、弁護士等に引継ぎを行います。一人で悩まず、ご相談ください。秘密厳守・無料です。
◇受付時間
月~金 8時30分~12時、13時~16時30分
◇相談専用電話
【電話】017-774-6488

問合せ:東北財務局青森財務事務所 理財課

■令和7年度津軽地域障害者就職面接会のご案内
弘前公共職業安定所では、障害をお持ちの方を対象とした障害者就職面接会を開催します。面接会には、障害者雇用を考えている事業所が多数参加します。
参加を希望される方は事前にお申込みができますので、弘前公共職業安定所までお問い合わせください。
◇日時
10月23日(水)13時~15時30分、10月24日(木)13時~15時30分
※両日12時30分受付開始

◇場所
弘前市民文化交流館 ホール(弘前市駅前町9-20 ヒロロ4階)

問合せ:弘前公共職業安定所 専門援助部門
【電話】38-8609(45#)

■10月は里親月間です「青森県で里親になりませんか?」~短期からの受け入れ可能です~
自分の家庭に迎え入れ養育する「里親」になってくれる方を募集しています。数日間などの短期間からでも受け入れができます。里親としてこども達を支えてみませんか?
興味がある方は里親支援センター弘前までご連絡ください。

問合せ:里親支援センター弘前
【電話】31-6010

■「看護のお仕事移動相談」を開催しています
青森県ナースセンターでは無料職業紹介事業として看護職の相談員が出向いて、看護職の皆様のお仕事探しをサポートしています。医療チームの一員である看護補助者に関する相談も開始いたしました。お気軽にお越しください。
◇日時
令和7年10月20日(月)、11月17日(月)、12月15日(月)、令和8年1月19日(月)、2月16日(月)、3月16日(月)

◇受付
13時~16時

◇場所
弘前市就労支援センター(ヒロロ)

※青森県ナースセンター(青森市)では月曜日から金曜日の9時から16時まで、来所・電話・メール等で相談を受け付けています。

問合せ:公益社団法人青森県看護協会 青森県ナースセンター
【電話】017-723-4580【FAX】017-735-3836【E-mail】[email protected]

■初心者ゴルフ実演体験が開催されます
スナッグゴルフで初心者のゴルフ実演体験会を開催します。ゲーム形式で楽しく体験していただくので、小・中学生の多数の参加をお待ちしております。
◇日時
9月20日(土)から11月29日(土)までの毎週土曜日13時~15時(雨天・降雪時は中止)

◇場所
大鰐中学校校庭

◇会費
無料

問合せ:大鰐町ゴルフ育成協会(担当 田中)
【電話】080-5576-1480(9時~16時)

■「空き家相談会」を開催します
宅地建物取引士、住まいアップアドバイザー(建築士)、司法書士の相談員が中立的な立場で相談に応じます。参加費は無料です。
◇弘前会場
日時:令和7年11月1日(土)10時30分~14時
場所:弘前市民文化交流館 多世代交流室1(ヒロロ3階)

◇黒石会場
日時:令和7年11月22日(土)10時30分~14時
場所:黒石市役所わのまちセンター2階展示室

※両会場ともに12時~12時30分を除きます

◇内容
空き家・空き地に関する相談、適正管理や有効活用、住宅に関する相談など
※事前予約可(予約優先)

問合せ:青森県宅地建物取引業協会
【電話】017-722-4086