健康 いきいき健康かざまうら21推進事業 フッ化物洗口事業

■みんなでブクブクフッ化物洗口でむし歯予防!
村では平成28年度より、歯科保健対策(むし歯予防)として、小中学生の希望者を対象に集団でのフッ化物(フッ素)洗口を実施しています。今年度は全ての児童生徒が希望しています。
毎年、フッ素洗口の開始日において小学校1年生を対象に事前学習を実施しています。能戸歯科衛生士から洗口方法について説明の後、口の中に空気を入れて膨らます練習と薬液と同じ量の水で練習をしました。また、正しいブラッシング方法についても学びました。学校で行うフッ素洗口は週1回法です。薬液を10mlで30秒「ブクブクうがい」をしてうがい液を吐き出します。
お口の健康に気をつけて歯を大切にすることで、からだ全体の病気予防にもなります。
正しいブラッシングと効果的なフッ化物の使用がむし歯予防に効果を発揮します。
風間浦村 村民生活課 保健衛生グループ