健康 フレイル予防には毎食たんぱく質をとる事が大切です!

フレイルとは「高齢期になり心身の活力(筋肉や運動能力、社会とのつながりなど)が低下した状態」です。
この予防のためには、「食事」「身体活動」「口腔ケア」「社会参加」が大切です。

○食事(栄養)を上手にとるポイント
(1)1日3食食べる。
(2)主食(ご飯やパン)、主菜(たんぱく質のおかず)、副菜(野菜料理)をそろえて食べる。
(3)1日7~10食品群を目標に食べる(魚、油、肉、牛乳、緑黄色野菜、海藻、芋、卵、大豆、果物)。
(4)たんぱく質を手のひら1つ分を意識して毎食とる(特に肉、魚、卵、大豆製品は筋肉を作る主成分です)。