子育て すべての人が笑顔になれるように安心して子育てをできる環境を ー

小さな命がこの世界に生まれた瞬間から、親の毎日は喜びと不安の連続です。眠れない夜も、初めての笑顔も、すべてが宝物。でも、時に心細くなることがあります。
三戸町では、子どもたちや子育て世代が、安心して暮らし続けることができるように、地域で子育てを支援するための施策の推進に取り組んでいます。町は令和7年3月に『第3期三戸町子ども・子育て支援事業計画』を策定しました。

◆子ども・子育て支援事業計画とは?
子ども・子育て支援法に基づき、子ども・子育て支援施策を計画的に提供するために、5年第3期三戸町子ども・子育て支援事業計画を策定しましたを1期として定めることが義務付けられた計画です。この計画を元に、令和7年度から令和11年度の5年間で、さまざまな子育て支援の施策を進めて行きます。

◆これからどんな子育て支援を進めていくの?
○屋内遊び場や遊具の充実
○こども家庭センターの設置やこども誰でも通園制度の実施
○子育て支援に関する情報提供の充実
○新規の給付金の支給など 
その他、三戸町では、マタニティ健康相談、妊婦健康診査、妊産婦・乳児訪問指導、出産・子育て応援給付金、予防接種の助成、子ども医療費助成、保育料無償化など、さまざまな子育て支援を行っています。
もっと詳しく計画や子育て支援を知りたい人は、町公式ホームページの『第3期子ども・子育て支援事業計画』『さんのへ子育てガイドブック』をご覧ください。