子育て こどもの健やかな成長・発達のために 乳幼児健康診査の充実に取り組んでいます!

(1)新生児聴覚検査の費用の助成を始めました
対象:生後60日未満の赤ちゃん
新生児聴覚検査とは出生後、入院中などに行われる赤ちゃんの聞こえの検査です。新生児聴覚検査受診票を妊娠届時に交付しています。委託医療機関で、原則1人につき1回無料で受けられます。初回検査で再検査となった場合は、確認検査も1回無料となります。

(2)3歳児健康診査で目の屈折検査を始めました
対象:3歳5か月~9か月
こどもの目の機能は、3歳までに急激に発達し、6~8歳くらいでほぼ完成します。そのため、弱視や斜視等を早期に発見し、治療を始めることが大切です。視力検査だけでは目の異常を見逃してしまう恐れがありますが、屈折検査をすることで、異常の見逃しを減らすことができます。

(3)5歳児健康診査を始めました
対象:4歳6か月~9か月
今年度から4歳児健康相談を5歳児健康診査として、実施します。5歳児健康診査は、幼児期における心身の発達状況を確認し、就学に向けて一人ひとりのこどもに合わせた適切な支援を行うことや、こどもの健康を守ることが目的です。

◆三戸町子育てサイト
子育て支援に関する情報や子育て相談について掲載されています。詳細や受付は広報紙右記のQRコードから

相談・問合わせ先:三戸町役場健康長寿課
【電話】20-1152