- 発行日 :
- 自治体名 : 岩手県久慈市
- 広報紙名 : 広報くじ 令和7年10月1日号 No.470
■市立図書館
開館時間:9時~19時
10月の休館日:6日(月)、14日(火)、20日(月)、27日(月)
○図書館まつり
読書の秋、図書館で本に触れませんか?各フロアでイベントを開催!
日程:10月26日(日)
内容:活かす本市や図書館で縁日、クイズ、ボードゲームなど、楽しいイベントがたくさん!遊んだり作ったりしてみよう!
○手づくりしおり体験教室
押し花を使ってオリジナルのしおりを作るイベントを開催します。
日時:11月16日(日)10時~11時30分
会場:YOMUNOSU1階多目的室
対象・定員:児童から一般・20人
申込期限:10月31日(金)
申込方法:図書館カウンターまたは電話
講師:中野テイ子氏
費用:無料
持ち物:ピンセット・はさみ
○図書館映画会(幼児・児童向け)
日程:
(1)10月11日(土)
(2)10月25日(土)
(1)[おじゃる丸]ほか
(2)[はたらく細胞]
時間:両日とも10時~
会場:図書館2階学習室
○よみきかせ「おはなしの巣」
内容:絵本の読み聞かせや紙芝居
日程:10月11日(土)10月25日(土)
時間:両日とも11時~
会場:図書館2階おはなしのへや
問合せ:市立図書館
【電話】53-4605
■山形図書館
開館時間:10時~18時
10月の休館日:6日(月)、13日(月)、14日(火)、20日(月)、27日(月)
○企画展「ふるさと久慈」
期間:10月2日(木)~11月30日(日)
○古本市
期間:10月10日(金)~
問合せ:山形図書館
【電話】72-3711
■おすすめ図書
[久慈]一般書 世界でいちばん素敵な世界遺産の教室 日本編
著/片岡英夫//監修
出版/三才ブックス
「最初に登録された日本の世界遺産はなに?」シンプルなQ and Aとともに美しい写真で日本の世界遺産の価値や魅力を紹介します。「一度登録が見送られ、3年後に世界遺産登録された場所は?」
[山形]一般書 銀河の図書館
著者/名取佐和子
出版社/実業之日本社
県立野亜高校の図書室で活動する「イーハトー部」は、宮沢賢治を研究する弱小同好会だ。部長だった風見先輩はなぜ、突然学校から消えてしまったのか。今を生きる高校生たちの青春と、宮沢賢治の言葉が深く共鳴する青春小説。
