くらし 地域包括支援センター発 介護お茶のみ話 130

■介護予防教室「陽だまりクラブ」 下半期開催地区募集中!
本市の高齢化率(65歳以上の割合)は、41%を超えています。年を重ねても、住み慣れた地域でいきいきと暮らせるよう、地域包括支援センターでは介護予防教室を開催しています。

●介護予防教室「陽だまりクラブ」とは
参加者の社会参加を促し、生きがいづくり、健康寿命の延伸を目指して、公民館や公営住宅の集会所などの行政区単位で開催している教室です。

●対象
市内に在住する概ね65歳以上の人

●開催内容
健康や食事、介護、認知症についての講話、軽体操やレクリエーション、脳トレ等の実技など、さまざまなメニューを組み合わせることができます。配布用チラシの作成や講師との日程調整は市が行います。

●開催回数
月2回程度(全8回)

●開催時間
1時間/回

●つどいのきっかけづくりに
介護予防には人と人とのつながりが大事です。話をしたり、話を聞いてもらったり、同じ時間を共有するだけでも人の心は癒され安心感も生まれます。
内容や開催時期などは、地区の状況や要望に応じて調整できますので、興味のある人はお気軽にお問い合わせください。

問い合わせ先:市地域包括支援センター
【電話】(内線219)