講座 くらしのダイヤルー募集(1)ー

■運動機能向上教室
共催:(公財)市スポーツ協会
内容:自宅でできる運動の紹介やトレーニング機器を利用した運動、介護予防に関する講話・実技など。
日時:11月4日~12月23日の毎週火曜日と、12月4日~25日の毎週木曜日(全12回)午後1時半~午後3時半
場所:はつらつ元気館、市民福祉センター、滝沢総合公園体育館2階会議室
対象:65歳以上の人
※医師により運動制限の指示が出ている人、心臓疾患のある人などは参加できない場合があります。
定員:8人(先着)
費用:無料
持ち物:運動靴、タオル、飲み物、筆記用具
申し込み・問い合わせ:10月27日(月)までに市地域包括支援センター【電話】656・6523へ申し込みください。送迎が必要な人は相談してください。
※申し込み時に通院や服薬などについて聞く場合があります。

■健幸教室
共催:(公財)市スポーツ協会
日時:10月27日(月)午前10時半~午前11時半(受け付け…午前10時15分~)
場所:滝沢総合公園体育館柔剣道室
内容:ゆる体操~心と身体が若返る簡単リラックス体操~
講師:佐々木(ささき)ひとみ氏
対象:市民
定員:25人(先着)
費用:無料
持ち物:動きやすい服装、室内用運動靴、タオル、飲み物
申し込み・問い合わせ:10月8日(水)~23日(木)に滝沢総合公園体育館【電話】687・3311へ申し込みください。

■水道検針員募集
市内の水道検針業務を行う検針員を募集しています。
採用人数:1人(車両の持ち込みができる人)
※年齢、性別不問。
職務内容:毎月3~6日(4日間)に水道メーターを検針
検針区域:あすみ野団地(約860件)
給与:4万2千円~5万円程度
※ガソリン代支給
申し込み・問い合わせ:市上下水道お客様センター【電話】908・2888へ申し込みください。

■起業家塾@もりおか(後期)
事業立ち上げの手順や事業成功のための具体策などを学びます。
日時:10月22日~11月26日の毎週水曜日(全6回)午後6時半~午後8時半
場所:盛岡市産学官連携研究センター(盛岡市上田4丁目3番5号)
講師:Office(オフィス)SUGOROKU(スゴロク)合同会社代表 渡辺和義(わたなべかずよし)氏
対象:起業・創業に関心がある人、起業して間もない人
※原則として滝沢市、盛岡市、紫波町、矢巾町内に居住地・勤務先・学校のいずれかがある人
定員:20人(抽選)
費用:3千円(6回分資料代)
申し込み:10月13日(月)までに盛岡市HPから

問い合わせ:企業振興課
【電話】656・6536