- 発行日 :
- 自治体名 : 岩手県矢巾町
- 広報紙名 : 広報やはば 令和7年7月号
熱中症は屋外だけではなく屋内でも発症し、場合によっては命を落とす危険もあります。正しい知識を身につけ、熱中症を防ぎましょう。
自分で水が飲めない、いつもと応答が違うときは救急車を呼びましょう。詳細はホームページをご覧ください。
■熱中症予防にはコレ!
■こんな症状には要注意
■熱中症?と思ったら
※症状が改善しない場合はすぐに医療機関へ。
※経口保水液を一時に大量に飲むと、ナトリウム過剰摂取になる可能性もあります。腎臓、心臓などの疾患の治療中で、医師に水分の接種について指示されている場合は、指示に従ってください。
■水分補給や休憩などにクーリングシェルターをご利用ください
町の施設3カ所を「クーリングシェルター(指定暑熱退避施設)」とします。夏の暑さが厳しい時期に、熱中症にかからないように必要に応じて次の施設を利用しましょう。
※利用無料
対象施設:
(1)町役場
(2)町公民館
(3)さわやかハウス
主な施設機能:飲料水の提供、トイレ、椅子の配置など
開放期間・時間:熱中症特別警戒アラート(熱中症特別警戒情報)の発表期間中 午前10時~午後5時
問い合わせ:総務課防災安全室
【電話】019-611-2708
問い合わせ:健康長寿課成人健康係
【電話】019-611-2828