くらし ~令和7年 春の叙勲~

■瑞宝単光章
元消防団分団長 
苅敷山菊夫(きくお)さん(下野場)

住民の生命、身体及び財産を火災等の災害から守り、消防力の強化・発展に貢献した功績が認められ、元町消防団本部付分団長の苅敷山菊夫さん(下野場)が瑞宝単光章を受章しました。
苅敷山さんは、昭和48年に町消防団に入団。部長や第7分団長を務めたのち、平成19年からは本部付分団長として9年間活動するなど、消防団員として43年間という長きに渡ってご尽力されました。

▽消防団経歴
S48.4.1~H4.3.31 団員(19年)
H4.4.1~H7.3.31 班長(3年)
H7.4.1~H16.3.31 部長(9年)
H16.4.1~H19.3.31 分団長(3年)
H19.4.1~H28.3.31 本部付分団長(9年)