- 発行日 :
- 自治体名 : 岩手県軽米町
- 広報紙名 : 広報かるまい 令和7年9月号(no.798)
■第27回 参議院議員通常選挙 選挙結果
第27回参議院議員通常選挙が7月20日に行われました。選挙結果は下記のとおりです。
◆得票数
▽選挙区 ※町内得票順
1、横沢たかのり 1,577票
2、平野たつお 1,370票
3、及川たいすけ 540票
4、吉田博信 49票
▽比例代表 ※町内得票順、政党等及び名簿登載者の得票数の合計
1、自由民主党 1077.316票(按分)
2、立憲民主党 741.055票(按分)
3、参政党 336票
4、国民民主党 298.627票(按分)
5、公明党 290票
6、日本共産党 226票
7、れいわ新選組 178票
8、日本保守党 65票
9、日本維新の会 63票
10、社会民主党 42票
11、チームみらい 33票
12、NHK党 24票
13、再生の道 19票
14、日本誠真会 12票
15、無所属連合 9票
16、日本改革党 2票
◆全体投票率
◆各投票所の投票率 ※期日前投票も含んだ全体の投票率です
問い合わせ:町選挙管理委員会
【電話】46-4738
■岩手県知事へ12項目の要望を提出
町及び町議会から岩手県知事への令和7年度市町村要望が、7月7日に岩手県二戸地区合同庁舎で行われました。瀬月内川河川改修、企業誘致への支援、県立軽米高等学校の教育の充実など全12項目を提出。防災対策や産業振興、道路整備のほか、医療・教育など幅広い分野にわたって、町の実情と取り組みについて説明し、達増知事に要望しました。
今回は、新規の要望項目として「農業・畜産経営に対する支援」を加え、農産物の適正な価格転嫁に向けた効果的な仕組みの実現や安定した農業・畜産経営ができるよう、生産資材の高騰対策について重要性を訴えました。町では、県と一体となりながら課題解決に取り組み、町民の安心で豊かな暮らしを実現していきます。
◇要望項目
[1]農業・畜産経営に対する支援
(2)県立軽米高等学校の教育の一層の充実
(3)企業誘致に係る支援
(4)二級河川瀬月内川の河川改修
(5)二級河川雪谷川の河川断面の確保
(6)地域医療体制の整備
(7)県代行事業(深渡橋の橋りょう整備)の新規採択
(8)主要地方道軽米名川線の改良整備
(9)再生可能エネルギー対策の普及推進
(10)若者定住促進対策への支援
(11)国道395号の改良整備
(12)一般県道二戸軽米線の整備促進
(重点項目順、( )に数字は継続、[ ]に数字は新規)