- 発行日 :
- 自治体名 : 岩手県軽米町
- 広報紙名 : 広報かるまい 令和7年9月号(no.798)
■軽米町ふるさと大使・神久保翔也さん 活動レポート
令和6年度に就任した軽米町ふるさと大使・神久保翔也(しょうや)さんが、活動1年目を振り返りました。
「何より印象に残っているのは、軽米町のイベントで、町の皆さんと直接触れ合いながら活動できたことです。また、応援してくださるファンの方が軽米町を訪れ、町の皆さんと笑顔で交流していた光景をみて、自分の活動が町と町外をつなぐきっかけになるとは思っていなかったので、とても嬉しく、不思議な気持ちにもなりました」と語ります。
この1年を通じて改めて町のあたたかさや魅力を実感したという神久保さん。2年目は「ふるさと納税や動画づくりなどにも挑戦しながら、町外での活動と地元をうまく結びつけていきたい」と意欲を語ります。
「軽米町を盛り上げていきたいです」と笑顔で話す神久保さんの活動が、これからも軽米の魅力を広く発信していきます。
・XなどのSNSで情報発信しています!
#軽米町ふるさと大使
■内澤明未選手(軽米中出身)世界で躍動!銀メダルandベストリベロ受賞
8月にインドネシアで開催された「2025女子U21バレーボール世界選手権大会」で、日本代表チームが見事銀メダルを獲得しました。
チームの一員として活躍したのは、軽米中学校出身で東京女子体育大学に所属する内澤明未(あみ)選手。内澤選手は、大会を通して安定したレシーブと冷静な守備で貢献し、個人賞のベストリベロに選ばれる快挙を成し遂げました。
世界を舞台に堂々と戦う姿は、地元軽米町の大きな誇りであり、町民に勇気と感動を与えてくれました。
内澤選手は「世界の高さ、パワー、強さを肌で感じて、すべてが貴重な経験になりました。この経験を活かしながら、どんな時も満足せず高みを目指して頑張っていきます。いつも応援してくださりありがとうございます。バレーボールを通して少しでも軽米町に恩返しできるように頑張ります」とコメント。
今後も、世界で羽ばたく内澤選手の挑戦に期待し、応援していきます!
産業振興課から
■食フェスタinかるまい2025開催のお知らせ
食フェスタinかるまいは、町内の団体や事業者などが一同に会する食の祭典です。町内外から訪れる消費者の皆様方に、当町の多様な食文化や特産品、当町で生産された農林畜産物を広くPRすることを目的としています。
郷土食テント村では、町内で生産された農産物を使用した郷土食等の販売、地産地消テント村では、町の特産品販売、町内で生産された農畜産物を使用した料理の試食や販売、軽米産の豚肉、鶏肉の試食や、軽米産ホップを使用したビールの試飲も行います。
姉妹町の北海道音更町による物産品販売も毎年人気ですが、今年は姉妹締結40周年を記念し、音更町産の食材を使ったコラボメニューも出店予定です。
皆さんぜひ会場にお越しください!
開催日:10月19日(日)9:45~
場所:かるまい文化交流センター特設会場
○体験イベント
・花台づくり木工体験
・とり天バーガーづくり
・さるなし大福づくり
※体験イベントについては、いずれも先着順となっていますのでお早めにお越しください!
○催し物
9:45~ 景品付きお菓子まき大会
10:30~ 各郷土芸能団体のステージ発表 「賞品付き」じゃんけん大会
※出店者、出演団体等の詳細は、観光協会ホームページ又は、9月24日発行の区長文書で配布されるチラシをご確認ください。
問い合わせ:産業振興課商工観光担当
【電話】46-4746