- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県仙台市
- 広報紙名 : 仙台市政だより 2025年8月号
◆ソーシャル イノベーション アクセラレーター カレッジ参加者募集
仙台・東北で社会課題解決に取り組む起業家とともに、ビジネスによる社会課題の解決について、チームで考え実践するプログラムに参加する方を募集します。
会場:INTILAQ(インティラック)東北イノベーションセンター(若林区卸町2-9-1)ほか
対象:大学生、大学院生20人〔選考〕
詳しくはホームページ【URL】https://social-innovation-accelerator-college.mystrikingly.comをご覧いただくか、お問い合わせください
申込み:ホームページで8月15日までに
問合せ:スタートアップ支援課
【電話】214・8278
◆「こども提案プロジェクト助成」の活動グループを募集します
こどもたちが主体となったまちづくり活動に取り組むグループを募集し、活動に必要な費用を助成します。
応募期限:8月22日(金)(必着)
対象:次の条件を全て満たすグループ
(1)市内にお住まいか通勤・通学している18歳以下の方(平成19年4月2日以降生まれ)が3人以上いる
(2)(1)のメンバーが1つの家族だけでない
(3)19歳以上の方が2人以上いる
助成金交付については、所定の審査があります
助成額:上限5万円
応募方法など詳しくは仙台こども財団ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください
問合せ:仙台こども財団
【電話】302・5275
◆せんだい環境ユースカレッジ受講生募集
講座やイベントを通して環境について学ぶ「せんだい環境ユースカレッジ」の受講生を募集します。
活動期間:9月~令和8年2月(初回は9月10日(水))
対象:市内にお住まいか通勤・通学している18歳~おおむね30歳の方
講座などの日時や内容などは受講生に別途お知らせします
せんだい環境Web(ウェブ)サイトたまきさん(【URL】https://www.tamaki3.jp/)で随時受け付け
申込み・問合せ:杜の都の市民環境教育・学習推進会議事務局(環境共生課内)
【電話】214・0007
◆「春風メモリアルコンサート」出演者募集
令和8年2月15日(日)に戦災復興記念館で開催する「春風メモリアルコンサート」の出演者を募集します。
対象:次のいずれかに該当する音楽活動をしているアマチュアの個人または団体
(1)初めてステージで演奏する
(2)初めて戦災復興記念館で演奏する
(3)自分または誰かの記念となる演奏をする
申込期限:9月30日(火)
書類選考あり
申し込み方法など詳しくは市民センターなどで配布する募集要項または戦災復興記念館ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください
問合せ:戦災復興記念館
【電話】263・6931
◆歩くボランティア募集
防犯意識を持って地域を散歩して、安全なまちづくりに貢献していただける方を募集します。
対象:市内にお住まいの18歳以上の方で、週1回程度、お住まいの地域の見回りをしていただける方
登録者には登録証と防犯ブザーを支給します
申込み:市役所本庁舎2階市政情報センター、区役所総合案内、総合支所などで配布する申込書(市ホームページからもダウンロード可)で。ホームページからも申し込めます
問合せ:市民生活課
【電話】214・6151
◆小学生なつやすみバスの絵コンテスト作品募集
「あったら楽しい!未来のバス」をテーマにした作品を募集します。
対象:市内の小学生または特別支援学校小学部の児童
応募者に参加賞、入賞者に賞状と副賞の進呈あり
申込み:市役所本庁舎1階総合案内などで配布する出品票(市ホームページからもダウンロード可)を作品(四つ切り画用紙)に添えて8月28日(必着)までに
問合せ:公共交通推進課
【電話】214・8353