イベント 【特集3】『ハイキュー!!』が仙台を盛り上げる!

『ハイキュー!!』は、週刊少年ジャンプで連載されていたバレーボールが題材の漫画。累計発行部数は7,000万部を超え、アニメ化されるなど国内外で高い人気を得ています

■仙台観光の新たな目玉に
市では、観光を基軸とした持続的な地域経済の発展を目指し、これまでの枠にとらわれない「攻めの観光」を推進しています。
その取り組みの一つが、漫画やアニメを活用した観光PRです。市は令和5年度から、仙台が舞台の一つとなっている人気漫画『ハイキュー!!』の登場人物に「仙台観光特使」を委嘱。作品ゆかりの地に記念モニュメントを設置し、新たな観光スポットを創出することで、本市の認知拡大につなげています。また、作中で数々の名勝負が繰り広げられたカメイアリーナ仙台(仙台市体育館)では、イベントでの特大フラッグの展示や、周辺へのデザインマンホールの設置など、ファンの方々が楽しめる企画を実施しています。
今後も、『ハイキュー!!』との取り組みにより新たな仙台の魅力を発信し、さらなる交流人口の拡大を進めていきます。

■2日間で約9,000人が来場
「ありがとう!!仙台市体育館」
5月4日・5日、施設の大規模改修に伴う休館を前に開催されたイベント。『ハイキュー!!』のキャラクターが描かれた特大フラッグが用意され、国内外から訪れたファンがメッセージを記入しました

■市内の『ハイキュー!!』ゆかりのスポットを紹介
▼「仙台観光特使」記念モニュメント
作者・古舘春一(ふるだてはるいち)さんの描き下ろしイラストを使ったガラス製の記念モニュメントを市内3カ所に設置しています。

▽NEW! 及川徹(おいかわとおる)・岩泉一(いわいずみはじめ)
設置場所:本山製作所青葉アリーナ(青葉体育館)
設置日:令和7年8月14日

▽月島蛍(つきしまけい)・山口忠(やまぐちただし)
設置場所:博物館
設置日:令和6年8月5日

▽日向翔陽(ひなたしょうよう)・影山飛雄(かげやまとびお)
設置場所:富沢公園内
※施設改修工事に伴いカメイアリーナ仙台から移転中
設置日:令和5年8月19日

▼デザインマンホール
地下鉄富沢駅からカメイアリーナ仙台(仙台市体育館)までの道中、4カ所に設置しています。
(1)伊達工業(だてこうぎょう)高校
(2)青葉城西(あおばじょうさい)高校
(3)白鳥沢学園(しらとりざわがくえん)高校
(4)烏野(からすの)高校

問合せ:観光戦略課
【電話】214・3018【FAX】214・8316