くらし CITY ANGLE(シティ アングル)

※このページ内の写真に写っていて、欲しいという人には写真を差し上げます。なとりの魅力創生課国際交流・広報係(3階・【電話】724-7143)までご連絡ください。

■新庁舎が落成市消防署手倉田出張所
庁舎の老朽化に伴って移転改築した市消防署手倉田出張所の落成式が12月23日、手倉田字山の現地で開かれました。出張所は手倉田、大手町、名取が丘、愛島の4地区を管轄。消防と救急活動の対応力向上を図るため旧庁舎よりも規模を拡大し、訓練設備や女性職員の専用エリアも設けました。

■古里名取をPR観光大使に仙名彩世さん
本市で初となる「名取市観光大使」として、元宝塚歌劇団花組娘役トップで俳優の仙名彩世(せんな・あやせ)さんを委嘱しました。観光大使は本市の魅力を県外などに広く発信する活動を行います。12月23日に式典があり、市長から委嘱状と観光大使の名刺を手渡された仙名さんは「名取をたくさんPRしたい」と抱負を語りました。

■名取駅東西自由通路デジタルサイネージ
駅利用者に本市の魅力などを発信する「デジタルサイネージ」(電子掲示板)2基を名取駅東西自由通路に整備し、12月23日、現地でお披露目式が開かれました。式典には同日、本市の観光大使に委嘱された俳優の仙名彩世さんも出席。本市の魅力を紹介する動画や乗合バス「なとりん号」の発車時刻などの情報発信を開始しました。

■災害の無い平穏な一年願う消防出初式
火災や自然災害のない平穏な一年を願う消防出初式が1月12日、市役所駐車場で開かれました。消防職員と消防団員によるパレードや一斉放水などを実施。退職した消防団員などへの表彰や消防車と救急車の展示もあり、参観した人たちは車両の中を見学したり、記念写真を撮ったりしていました。

■姉妹都市、和歌山県新宮市の子どもたちが来名
12月25日から4日間、熊野信仰を契機に姉妹都市となった和歌山県新宮市から小中学生10人が本市を訪れました。訪問期間中は本市の小中学生と一緒に熊野信仰のゆかりの場所や震災復興伝承館などを訪れながら、楽しい時間を過ごして交流を深めました。